介護職・ヘルパー 正社員(常勤) 年間休日は108日か120日◎有給や育休が取得しやすい!アートセラピーなどのアクティビティが充実♪ |
|
---|---|
月収例185,000円 | |
|
番町グループホームの求人
番町グループホームの採用担当者さんにインタビュー
担当者さん事業所の特徴
番町グループホームは東京都千代田区に位置します。アクセスは東京メトロ有楽町線「麹町」駅から徒歩4分、JR線・東京メトロ丸の内線と南北線「四ツ谷」駅から徒歩5分、東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅から徒歩10分と、3つの駅から通勤が可能です♪
2021年に設立された番町グループホームの運営法人は、龍岡会グループである社会福祉法人 平成会です。龍岡会グループは、住み慣れた地域であたりまえの生活を支え、利用者様の思いを叶えることを喜びとし、関東圏内で多くの介護老人保健施設やグループホームの運営を手がけています。
番町グループホームは特別養護老人ホームに併設されており、ショートステイや地域交流センター、屋上にはルーフトップテラスがあり、都心にありながら自然を感じられる施設となっています。建物は北欧の高齢者施設を参考。きめ細かで質の良いサービスを提供し、私たち日本人の生活に合った施設となれることを目指しています。
番町グループホームは、働きやすいポイントがたくさん!有給や育休が取得しやすい職場環境を整え、長く活躍できるように努めています。番町グループホームの一員として施設づくりを楽しみませんか。

職場の雰囲気
働く上での特徴・PRポイント
番町グループホームでは、スタッフ一人ひとりの目標や生活スタイルに合わせて働きやすい環境を整えています。そんな働きやすいポイントをご紹介!
ポイント①▶多様なスキルを磨く!豊富な内容の研修制度
ポイント②▶メリハリつけながら働ける!年間休日108日か120日
ポイント③▶女性も男性も取得できる育児休暇
番町グループホームでは、介護に関する勉強会や研修以外にも、法人グループ主催で豊富なセミナーが行われることがあります。例えば、アロマテラピーやメイクアップ講座、古武術介護やタクティールケア(スウェーデン方式の認知症ケア)など。そして年に1度、北欧やオーストラリアへと海外研修に参加し、スキルアップを目指すことが可能です♪
年間休日は収入アップができる108日か、家庭や育児と両立できる120日で選択可能!残業は少なめで、有給取得も積極的に行っています。また産休や育休を取得する女性スタッフの復帰率はほぼ100%、過去には男性スタッフの育休取得実績もあります。こうしてライフスタイルの変化にも対応しているため、長く働くことができますよ!

求職者さんへのメッセージ
番町グループホームでは、利用者様に質の良いケアを実践しており、スタッフによる定期的な委員会や勉強会活動が開催されています。その都度、介護スキルをひとつひとつ身に付け、利用者様にきめ細やかサービスが提供できるように努めています。やりがいを持って働けるよう正当な評価制度を設け、頑張り次第では昇給やキャリアアップを目指すことができます!
また看護師や療法士などの多職種ともフラットな関係を築き、さまざまな状況においても意見交換ができるような環境を整えています。
無資格や未経験の方でも安心できるよう、知識や技術はしっかり丁寧にお教えします!私たちの理念や方針に共感いただき、利用者様一人ひとりを大切に思っていただける方を歓迎しています♪
ココカイゴ転職 担当者の感想
番町グループホームは龍岡会グループのひとつ。利用者様を“ゲスト”とお呼びし、「それぞれのゲストにふさわしい十人十色のケア、心癒される誠心誠意のケア、いつまでも信頼される生涯安心のケア」をサービス方針としています。
番町グループホームでは、利用者様お一人おひとりの思いを叶えることが喜びだとし、笑顔に満ちた日々を送れるようなサポートをしています。
待遇面では賞与は4ヶ月分、資格をお持ちの方であれば介護手当を支給。正当な評価制度があり、昇給やキャリアアップを目指すことができるので、向上心ある方や前向きな方にとってはオススメの職場です!
番町グループホームの事業所概要
事業所名
|
番町グループホーム |
---|---|
法人名
|
社会福祉法人平成会 |
サービス
|
グループホーム |
所在地
|
東京都 千代田区 二番町 7-6 |
アクセス
|
<公共交通機関をご利用の場合> 東京メトロ有楽町線麹町徒歩4分 JR中央本線(東京-塩尻)四ツ谷徒歩5分 東京メトロ半蔵門線半蔵門徒歩10分 |
情報提供元:
介護サービス情報公表システム(厚生労働省)
サービス付き高齢者向け住宅情報提供システム(国土交通省)、他