介護職・ヘルパー 正社員(常勤) 《社員寮&院内保育を完備》OJTや定期的な研修で、利用者様と医療現場の支えになるスキルを身に付ける! |
|
---|---|
月収例234,000円 | |
|
信愛病院の求人
信愛病院の採用担当者さんにインタビュー
人事部係長 山科さん事業所の特徴
信愛病院は、1940年に東京都清瀬市に設立された歴史ある病院です。周辺は学校や病院も多く、豊かな自然に囲まれており、医療療養には適した環境が魅力の地域です。アクセスは、西武池袋線「秋津」駅から徒歩12分、JR武蔵野線「新秋津」駅から徒歩15分。駐車場が完備されているので、マイカー通勤が可能です。
信愛病院の運営法人は社会福祉法人 信愛報恩会であり、清瀬市や荒川区を中心に、住み慣れた環境・地域で安心して暮らしていただけるよう、医療・介護サービスを展開しています。
信愛病院は、内科や循環器・消化器内科をはじめとした外来診察、そして入院診察では病気やケガをされた方の一般病棟の他、緩和ケア病棟や回復期リハビリテーション病棟、療養型病棟など合計199の病床を備えています。利用者様にゆったりと安心できるケアを提供し、いつまでもその方らしい生活が続けられるように努めています。また自然治癒力を高める療法として、音楽療法やアロマテラピー、動物とのふれあい活動にも取り組んでいます。
信愛病院では、地域にお住いの方から信頼できる医療と介護を提供しているため、利用者様が安心できる環境づくりに力を入れています。入社時のOJTや定期的な研修でスキルを高め、お休みもしっかり確保できる体制を整えています。

職場の雰囲気
働く上での特徴・PRポイント
◇◆信頼できる医療と介護を提供!利用者様や医療現場を支えるスキルを身に付けられる、サポート制度を整えています◆◇
◎未経験でも安心!入社後の流れは…
まずは日勤帯の業務を覚えることから始めます。業務内容はOJTにて先輩がマンツーマンで指導。わからないことや不安なことがあってもすぐに質問ができ、フォローできる体制を整えているので、じっくりスキルを身に付けられます。入社から3か月ほど経つと夜勤帯へ入りますが、引き続き先輩から業務を教えてもらえるので安心ですよ♪看護師と連携しながら利用者様のケアを実践していきます。
◎目標はノー残業!有休取得を推奨!
スタッフがメリハリつけて働けるよう「ノー残業」を掲げており、残業はほぼありません!病棟によっての業務改善を徹底しているので、終業時間には業務を引き継げるように努めています。また有休取得率は88%の実績を誇っており、自分の時間をしっかり確保しながら働くことができます。
信愛病院では、無資格や未経験で入社されたスタッフが多数活躍中!中には勤続20年以上のスタッフも働いています。利用者様に愛され、必要とされ続ける信愛病院を私たちと一緒に作っていきませんか?

求職者さんへのメッセージ
信愛病院では、即戦力となれる経験ある方を優遇していますが、無資格や未経験でもやる気や向上心があれば歓迎しています!
入社後はOJTによって、ひとつひとつきめ細かなスキルを身に付け、定期的な研修に参加し、さらに知識を習得していきます。また介護福祉士を取得すると、資格手当3,000円/月を支給。賞与は4.3ヶ月分の実績あり。キャリアを昇給に反映させ、頑張りを給与にプラスできるようにしています!
休暇は4週7休制となっていますが、夏季・冬季休暇を用意しているので年間休日は115日。有休は積極的に取得できるように努めています。また夜勤手当は1回8,580円で月3回程度です。
信愛病院では、働きやすさを大切にした細かな規定を定めているので、やりがいを持ちながら無理なく働くことができますよ!

ココカイゴ転職 担当者の感想
信愛病院では、希望があれば充実した設備がある社員寮の利用が可能です。場所は病院から徒歩1分の敷地内にあり通勤にも便利!東京都にお住いの方でも、遠方にお住いの方でも利用できるのでご相談くださいね!
その他にも、子育てされている方でも働けるようなサポートが充実しています!院内には保育施設を完備しているので、お子様と一緒に通勤することが可能。就業後はすぐにお迎えが行けることもラクですね♪また産休・育児休暇の実績もあり、復帰後は日勤をメインとして働くことができます。
信愛病院は、こうしたサポートが充実!何か問題があれば改善をし、働きやすい環境になれるように取り組みをされています。
信愛病院の事業所概要
事業所名
|
信愛病院 |
---|---|
法人名
|
社会福祉法人 信愛報恩会 |
サービス
|
介護療養型医療施設 |
設立日
|
1940年11月08日 |
所在地
|
東京都 清瀬市 梅園 2-5-9 |
アクセス
|
<公共交通機関をご利用の場合> 西武池袋線秋津徒歩12分 JR武蔵野線(府中本町-南船橋)新秋津徒歩15分 |
交通手段
|
マイカー通勤OK(駐車場あり) |
備考
|
※マイカー通勤希望の方は要相談 |
信愛病院の
職場構成について
職員
|
人数:職種別
人数:資格別
配置数
|
||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用者
|
人数:年齢別
要介護度
平均入所期間(日数)350.5日 |
||||||||||||||||||||||||||||||
加算状況
|
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) |
||||||||||||||||||||||||||||||
表で見る事業所データ
情報提供元:
介護サービス情報公表システム(厚生労働省)
サービス付き高齢者向け住宅情報提供システム(国土交通省)、他