介護職・ヘルパー 正社員(常勤) \白糸台駅から徒歩7分/ていねいな研修があるから未経験・ブランクありでも安心◎研修充実! |
|
---|---|
月収例277,500円 | |
|
メディカル・リハビリホーム ボンセジュール白糸台の求人
メディカル・リハビリホーム ボンセジュール白糸台の採用担当者さんにインタビュー
採用担当者さん事業所の特徴
介護付き有料老人ホーム メディカル・リハビリホームボンセジュール白糸台は、東京都府中市白糸台に2012年4月にオープンしました。
交通アクセスは、西武多摩川線「白糸台」駅を下車して徒歩7分。駅チカで通勤に便利な立地です!京王線「多磨霊園」駅からも徒歩圏内となっています。
メディカル・リハビリホームボンセジュール白糸台では、看護職員が24時間365日常駐、機能訓練指導員が週40時間ほど勤務し、リハビリを強化しています!また、多種多様なサークル活動を行い、日々の生活にハリと楽しみを持っていただけるよう、看護・介護・リハビリの面から、「ご自分らしい暮らし」をサポートしています。
運営元は、業界トップクラスの施設数を持つ株式会社ベネッセスタイルケア。「Benesse=よく生きる」を理念に高品質な介護サービスを提供し、人財育成に注力しています。入社時の研修や現場での同行研修などていねいな指導があるので、介護が未経験でもイチから成長できる環境が整っています!

職場の雰囲気
働く上での特徴・PRポイント
ポイント1■働きながら介護の資格を取得できる!
介護の資格をお持ちでない場合、資格取得まで生活サポーターとして働き、初任者研修の受講費用を65,000円まで補助します!また、実務者研修、介護福祉士を目指す場合は費用を全額補助しています。
ポイント2■がんばりを評価し昇給につなげる!
定期昇給や昇格による基本給アップあり!目標の達成や資格の取得、経験年数や習熟度をしっかり評価し、昇給につなげています。介護の資格をお持ちであれば、初年度から年収300万円以上を目指せます!
ポイント3■医療費の補助や子育て支援など福利厚生が手厚い!
ベネッセグループ共済では医療費の補助や保養所、レジャー施設の割引などの利用が可能です。その他、保育手当の支給、社宅の規定あり!プライベートも充実です◎

求職者さんへのメッセージ
メディカル・リハビリホームボンセジュール白糸台では、介護の基本は「目線を合わせ、触れて、話をする」ことだと考えています。利用者様との関わり方に迷うこともあるかもしれませんが、見て、触れて、話をすることでお気持ちを理解することができるはずです。そして、私たちの思いもきっと伝わります!
メディカル・リハビリホームボンセジュール白糸台は、利用定員95名と、ベネッセスタイルケアの施設の中では比較的規模が大きいホームです。看護職員が24時間勤務し、常勤の機能訓練指導員もいます。わからないことがあれば、いつでも周りの人に相談したり協力し合ったりできる環境ですよ。
ぜひ、わたしたちと一緒に笑顔のあふれるホームをつくっていきましょう!

ココカイゴ転職 担当者の感想
メディカル・リハビリホームボンセジュール白糸台では若いスタッフが多く、プライベートでもみんなで出かけたりするほど仲が良いそうです。笑顔で楽しく仕事をしており明るい雰囲気なので、これから入職される方もすぐに馴染めるのではないでしょうか。
6階のコミュニティールームには、調理器具を備えたキッチンスペースがあり、利用者様が主体となって料理をふるまわれたり、ご家族やご友人と楽しまれているそう。ホームでの暮らしをより楽しんでいただけるよう、さまざまな工夫をしているとのことです。
メディカル・リハビリホーム ボンセジュール白糸台の事業所概要
事業所名
|
メディカル・リハビリホーム ボンセジュール白糸台 |
---|---|
法人名
|
株式会社ベネッセスタイルケア |
サービス
|
介護付き有料老人ホーム |
設立日
|
2012年04月01日 |
所在地
|
東京都 府中市 白糸台 1-29-1 |
アクセス
|
<公共交通機関をご利用の場合> 西武多摩川線白糸台徒歩7分 京王線多磨霊園徒歩8分 京王線武蔵野台徒歩11分 |
メディカル・リハビリホーム ボンセジュール白糸台
の評判・口コミ
最新の募集状況や、
スペースの都合上こちらに掲載しきれなかった
詳しい情報をお伝え致します。
メディカル・リハビリホーム ボンセジュール白糸台の
職場構成について
職員
|
人数:職種別
人数:資格別
配置数
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用者
|
人数:性別
人数:年齢別
要介護度
平均年齢88.9歳 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
加算状況
|
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) 介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 看取り介護加算(予防を除く) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
表で見る事業所データ
情報提供元:
介護サービス情報公表システム(厚生労働省)
サービス付き高齢者向け住宅情報提供システム(国土交通省)、他