介護職・ヘルパー バイト・パート(非常勤) |
|
---|---|
時給例1,000円 | |
|
西おおみや翔裕館(デイサービス)の求人
西おおみや翔裕館(デイサービス)の採用担当者さんにインタビュー
人事部 谷さん事業所の特徴
デイサービス 西おおみや翔裕館は、埼玉県さいたま市西区に2015年4月に開設され、サービス付き高齢者向け住宅、グループホームに併設。定員は20名となっています。アクセスは、JR川越線「西大宮」駅から徒歩3分と駅チカ!無料駐車場があるので、マイカー通勤やバイク、自転車での通勤も可能です◎
西おおみや翔裕館では、Genki Group独自の「うめぼし体操」の他に、西おおみや翔裕館オリジナルの「タオル体操」が人気で、みなさんで楽しく身体を動かしています♪創作レクリエーションがさかんで、作品の展示も行っています。だんだんと手の込んだものが増えてきて、どんなものが出来上がるのかスタッフも楽しみにしています!
西おおみや翔裕館のデイサービスではお元気な方が多いので、趣味活動のサポートや生活支援が主なお仕事となります。スタッフの年齢層は幅広く、ベテランも新人もみんなで協力してお仕事をしているので、風通しが良く働きやすいですよ♪運営元の株式会社サンガジャパンでは研修に力を入れているので、未経験からしっかり成長し、キャリアアップを目指せます☆

職場の雰囲気
働く上での特徴・PRポイント
◆研修が充実しておりキャリアアップを目指せる!
入職時研修として、まず会社概要や理念、介護の基礎を1日かけて学びます。その後、OJTやeラーニング、実地研修を行います。キャリアパス研修では自分のレベルに合った研修を受けられるので、着実に成長できます☆eラーニングの動画は短くまとまっていて、勤務時間内に受講が可能。資格取得に役立つ問題集などもありますよ。
◆インカムを活用し、連携バッチリ!
西おおみや翔裕館では、インカムを活用することで、スタッフ間の連携を円滑に行っています。離れたところにいてもすぐに情報共有ができ、緊急時にもすぐに看護スタッフと連絡が取れるので安心です◎
◆風通しがいいから働きやすい!
西おおみや翔裕館では、ベテランや新人、介護スタッフや看護スタッフなど、年齢や職種に関係なく意見が言いやすい雰囲気です♪より良い施設づくりのため、普段からよく話し合っています。初めは自信がなくても、先輩がしっかりサポートするので安心してくださいね。

求職者さんへのメッセージ
西おおみや翔裕館では、自分の親や身近な人に介護が必要になったとき、「西おおみや翔裕館で介護してもらいたい」と思えるような施設を目指しています!作品づくりやガーデニング、趣味活動のサポートなどが中心となるので、体力的な負担も少なく、楽しく働けますよ♪
サービス付き高齢者向け住宅とグループホームを併設しており、日中はデイサービスで過ごしているという方もいます。まずはお顔や名前を覚えるところから始めて、徐々にお仕事に慣れていってくださいね。
サンガジャパンではスタッフのキャリアアップのための支援が手厚いので、安心して長く働けますよ。意欲ある方のご応募をお待ちしています!

ココカイゴ転職 担当者の感想
西おおみや翔裕館のデイサービスでは、オリジナルの体操をみんなで行ったり、作品づくりをしたりとみなさん賑やかに楽しまれているそう♪グループホームやサービス付き高齢者向け住宅は「家」として、デイサービスは「楽しみの場」として、すみ分けができているそうです。
西おおみや翔裕館では、運営元のGenki Group 株式会社サンガジャパンのバックアップが手厚いようです!基礎的な研修を終えると「専門職コース」と「管理職コース」を選択でき、現場の介護職としてキャリアアップする道や、役職について昇給する道など、一人ひとりに合わせたサポートが受けられるそうです。
インカムの活用、スライディングボードや介護ロボットの活用など、先進的な介護に取り組む大手グループなので、多くのことを学びながら成長できますよ!
西おおみや翔裕館(デイサービス)の事業所概要
事業所名
|
西おおみや翔裕館(デイサービス) |
---|---|
法人名
|
株式会社サンガジャパン |
サービス
|
デイサービス |
設立日
|
2015年04月01日 |
所在地
|
埼玉県 さいたま市西区 指扇 3624 |
アクセス
|
<公共交通機関をご利用の場合> JR川越線西大宮徒歩3分 JR川越線指扇徒歩19分 |
西おおみや翔裕館(デイサービス)
の評判・口コミ
最新の募集状況や、
スペースの都合上こちらに掲載しきれなかった
詳しい情報をお伝え致します。
西おおみや翔裕館(デイサービス)の
職場構成について
職員
|
人数:職種別
人数:資格別
配置数
|
||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用者
|
人数:年齢別
要介護度
平均介護度要介護1~2 |
||||||||||||||||||||||||||||||
加算状況
|
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) |
||||||||||||||||||||||||||||||
表で見る事業所データ
情報提供元:
介護サービス情報公表システム(厚生労働省)
サービス付き高齢者向け住宅情報提供システム(国土交通省)、他