短期入所生活介護 こうのすタンポポ翔裕園 の介護求人情報 社会福祉法人元気村

事業所No.104772

今までと変わりない普通の家の暮らしを実現♪全国個室ユニット型施設推進協議会に登録された施設!

サービス
ショートステイ
所在地
埼玉県 鴻巣市 郷地 1746-1
最寄駅
JR高崎線鴻巣バス22分(埼玉県鴻巣市 郷地)下車
無料!この事業所の話を聞いてみる

短期入所生活介護 こうのすタンポポ翔裕園の求人

介護職・ヘルパー 正社員(常勤) ◎事業所内に保育園完備◎働きながら資格取得を目指す!頑張るスタッフのチャレンジ精神を活かせる環境!

月収例250,000円
  • 夜勤あり

介護職・ヘルパー バイト・パート(非常勤)

時給例1,078円
  • 日勤のみ

ケアマネジャー(介護支援専門員) 正社員(常勤) 【年間休日112日】キャリアを維持しながら長く働ける!外部研修や法人内施設への異動で知識を磨く!

月収例283,000円
  • 日勤のみ

短期入所生活介護 こうのすタンポポ翔裕園の採用担当者さんにインタビュー

施設長  熊井さん

事業所の特徴

介護老人福祉施設 こうのすタンポポ翔裕園(ショートステイ)は、特別養護老人ホームに併設されており、合わせて定員は120名となっています。所在地は埼玉県鴻巣市。JR高崎線「鴻巣」駅からバスに乗車し、バス停留所「郷地」を下車し徒歩2分。施設には駐車場や駐輪場が完備されているため、マイカー・バイク・自転車での通勤が可能です。

こうのすタンポポ翔裕園は「笑顔・あいさつ・お互いの心を大切に」というコンセプトを掲げ、普通の家の暮らしの実現を目指し、利用者様お一人おひとりの生活習慣や好みを尊重し、穏やかな日常生活が送れるよう支援しています。

こうのすタンポポ翔裕園は、社会福祉法人 元気村によって運営されています。5つの法人を持つ社会福祉法人 元気村グループの法人のひとつとなっており、「共に生きる」を理念とし、人と人が支え合って生きていき、より良い介護と社会を築いていけるよう努めています。

こうのすタンポポ翔裕園は、初めて介護業界にチャレンジされる方でも安心して働ける環境が整えられています!資格支援や入職時のサポート、豊富な研修を実施し、働きながら確実にスキルアップを目指すことが可能となっています!

職場の雰囲気

テキパキ



コツコツ
活気がある



落ち着いている

働く上での特徴・PRポイント

◆◇こうのすタンポポ翔裕園はやる気を応援!スタッフのチャレンジ精神を活かせる職場環境が魅力です!◇◆

【介護職】

働きながら経験を積み、資格取得を目指せる支援制度を設けています!介護資格や経験がないという方は、まず非常勤として入職して基礎を学びます。介護職員初任者研修の資格を取得し、夜勤ができるようになったら正社員へ登用。取得するためにかかる費用は、勤続3年以上働くと免除になり、その後介護福祉士実務者研修や介護福祉士を目指す方も、同様の条件で支援を受けながら資格取得することが可能となっています。

またこうのすタンポポ翔裕園は、一般社団法人 全国個室ユニット型施設推進協議会に登録されている施設でもあるため、質の高いスキルを身に付けられるよう、充実した研修体制が整えられています。

【ケアマネジャー】

ケアマネジャーにチャレンジすることが初めてという方でも、先輩スタッフから丁寧なOJTがあり、ケアマネジャーとしての知識を学びながら業務の流れを習得していきます。ケアマネジャーは3人体制で対応をしているので、わからないことがあればすぐに質問することができ、フォローできるよう心がけています。また希望があれば外部研修の参加が可能!ステップアップできるよう、チャレンジしたいことにはサポートできるような取り組みをしています。

求職者さんへのメッセージ

こうのすタンポポ翔裕園は、一般社団法人 全国個室ユニット型施設推進協議会に登録されている施設です!ユニットケアに関する内容や、介護技術についてなど、推進協議会による様々な研修が行われており、そうした研修の実地研修施設として活用されています。登録施設になるには、試験を受け、その後協議会の審査員が施設を訪ねて来られ、基準を満たしているかなど厳しいチェックを受け合格することが必要です。

こうのすタンポポ翔裕園では、施設自体も年間計画に沿った豊富な研修を実施しています。感染症や認知症に関すること、外部講師によるおむつの当て方や、委員会が主体となったAEDでの心肺蘇生方法など内容は様々。さらにその時に現場で課題になっていることがあれば、随時研修に取り入れ、改善や質の向上につながるように取り組んでいます。

こうのすタンポポ翔裕園は、スキルアップをしっかりサポート!学んだ知識を活かすことができるよう、前向きかつ向上心ある方を歓迎しています!

ココカイゴ転職 担当者の感想

こうのすタンポポ翔裕園は他職種との連携を図り、利用者様に最適なサービスを提供しています。その中でも気を付けていることは、利用者様の体調管理。医務、相談、栄養、リハビリなどの部署のスタッフとコミュニケーションや介護記録ソフトで情報を共有しながら、急な変化にも対応できるよう心がけています。

介護職は20~60代と幅広い年齢層のスタッフが活躍中!子育てと両立できるよう、事業所内には保育園が併設され、ライフスタイルの変化があっても長く働くことができるようにサポートしています!また法人である元気村グループでは、多くの介護施設を展開。勤続が長い方や管理職になると、他の施設へ異動することありますが、キャリアを活かしながら幅広い知識を学ぶことができますよ!

短期入所生活介護 こうのすタンポポ翔裕園の事業所概要

事業所名
短期入所生活介護 こうのすタンポポ翔裕園
法人名
社会福祉法人元気村
サービス
ショートステイ
設立日
2007年04月01日
所在地
埼玉県 鴻巣市 郷地 1746-1
アクセス
<公共交通機関をご利用の場合>
JR高崎線鴻巣バス22分(埼玉県鴻巣市 郷地)下車
交通手段
マイカー通勤OK(駐車場あり)
原付・バイク通勤OK(駐車場あり)
自転車通勤OK(駐輪場あり)
無料!この事業所の話を聞いてみる
 

短期入所生活介護 こうのすタンポポ翔裕園
の評判・口コミ

評判
 
残業時間
 
人間関係
 
業務の
忙しさ
 

最新の募集状況や、
スペースの都合上こちらに掲載しきれなかった
詳しい情報をお伝え致します。

無料!この事業所の話を聞いてみる

短期入所生活介護 こうのすタンポポ翔裕園の
職場構成について

職員

人数:職種別

介護職・ヘルパー 計12人
・常勤
6名
・非常勤
6名
ケアマネージャー 0名
生活相談員 1名
機能訓練指導員 3名
栄養士 0名
管理栄養士 2名
調理師 0名
看護職 2名

人数:資格別

介護福祉士 5名
実務者研修 2名
介護職員初任者研修 4名
ケアマネージャー(介護支援専門員) 1名
理学療法士 1名
作業療法士 1名
言語聴覚士 0名
看護師・准看護師 2名

配置数

日勤
担当利用者数
1.7名
夜勤
最少
1名
平均
1名
利用者

人数:年齢別

〜64歳 0人
65歳〜 4人
75歳〜 5人
85歳〜 13人

要介護度

要支援1 0人
要支援2 2人
要介護1 4人
要介護2 8人
要介護3 14人
要介護4 15人
要介護5 6人

性別比

30%
70%
設備

入居者等が調理を行う設備状況

あり
加算状況
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
夜勤職員配置加算(Ⅱ)(予防を除く)
看護体制加算(Ⅱ)(予防を除く)

情報提供元:

介護サービス情報公表システム(厚生労働省)
サービス付き高齢者向け住宅情報提供システム(国土交通省)、他