
こちらは非公開コンテンツです
現場の情報を問い合わせてみる
現場の情報を問い合わせてみる
サービス付き高齢者向け住宅 ノーブル青山では、日々の見守りや生活相談、必要な方には身体介護や生活援助を行っていただきます。
おもなお仕事内容は…
・食事、入浴、排せつ介助
・居室の清掃、洗濯、ベッドメイク
・買い物代行
・配ぜん、服薬介助、口腔ケア
・起床、就寝、更衣の介助
・レクリエーションの企画
特に、毎日のレクリエーションや月に1度のイベントに力を入れています!過去には、紅葉やどんぐりを折り紙で作って壁面を飾ったり、てるてる坊主を作ったりしました。イベントでは、季節折々の行事のほか、音楽療法士によるミュージック・ケアが好評でした!スタッフも楽しんで意見を出し合い、企画しています。
・丁寧なOJT研修で、未経験・ブランクがある方も安心
介護職員初任者研修以上の資格をお持ちの方なら、未経験でも大歓迎!先輩がマンツーマンで丁寧に教えます。その他、随時研修を行っています。
・残業ほぼなし、有休取得率80%以上
余裕のある時間配分で仕事を行い、残業はほぼなし。プライベートの時間も大切にできます。また、有給休暇や希望休も取りやすく、メリハリをつけて長く働きやすい環境です。
職種
|
介護職・ヘルパー |
---|---|
サービス
|
サービス付き高齢者向け住宅 |
所在地
|
大阪府 八尾市 青山町 4丁目7−1 |
最寄駅
|
近鉄大阪線近鉄八尾徒歩15分 |
雇用形態
|
正社員(常勤) 雇用期間の定め 試用期間 |
基本給
|
|
手当
|
|
昇給賞与
|
|
勤務時間
|
1) 07:00~16:00 休憩 60分 実働 8h 日勤 1) 09:00~18:00 休憩 60分 実働 8h 遅番 1) 11:00~20:00 休憩 60分 実働 8h 夜勤 1) 16:00~翌09:00 休憩 120分 実働 15h 残業 ほぼなし 夜勤回数 平均5回/月 変形労働時間制 あり(1ヶ月) |
勤務日数
|
シフト制 |
休日
|
月9日休 年間休日日数 108日 |
福利厚生
|
|
交通費
|
交通費支給あり 上限50,000円/月 |
研修制度
|
研修制度あり OJT研修 |
応募資格
|
未経験OK ブランクOK 経験者歓迎 学歴不問 新卒OK 中高年OK |
備考
|
資格手当あり |
事業所名
|
ノーブル青山 |
---|---|
法人名
|
株式会社アルファメディカル |
サービス
|
サービス付き高齢者向け住宅 |
所在地
|
大阪府 八尾市 青山町 4丁目7−1 |
アクセス
|
<公共交通機関をご利用の場合> 近鉄大阪線近鉄八尾徒歩15分 近鉄大阪線河内山本徒歩17分 |
交通手段
|
マイカー通勤OK(駐車場あり) 原付・バイク通勤OK(駐車場あり) 自転車通勤OK(駐輪場あり) |
サービス付き高齢者向け住宅 ノーブル青山は、大阪近鉄線の近鉄八尾駅から徒歩15分、府道174号線から少し入ったところにある施設です。周辺にはお店や大きな公園などがあり、暮らしやすい生活環境です。
居室は46戸あり、1階に食堂と相談室、2・3階に談話室や居間があります。3階の東側の窓からは生駒の山が見え、見晴らしのいい解放感ある施設です。
ノーブル青山は2015年に開設された新しい施設ですが、その経営母体は、創立110年以上の歴史を持つ医療法人貴島会。ノーブル青山から車で20分ほどのところにある貴島病院本院では24時間受診が可能で、万が一のときも安心です。そのバックアップのもと、医師や看護師、薬剤師と介護スタッフも一丸となって、チームで利用者様を支えています。
医療法人貴島会による経営が安定しているからこそ、ノーブル青山では利用者様だけではなく、スタッフにも安心できる環境が整っています。例えば、有給休暇の取得率が非常に高いほか、希望休は月2回取ることができます。状況によって臨機応変に対応してもらえるので、お子さんのいる方などにも安心して働いていただける職場です。
さらに、勤続3年以上で退職金制度もあり、賞与は年2回2.5ヶ月分を支給。貴島会全体で、男性も女性もかかわりなく育児休暇の取得を奨励しており、職員が働きやすい環境づくりを行っています。
ノーブル青山では現在20代から60代までの幅広い年代のスタッフが活躍しており、平均年齢は40歳ほど。年齢の差にかかわりなく、チームワークが良いところも魅力の一つです。利用者様とスタッフの人数の割合は約2:1と、余裕を持った人員配置となっているので、お仕事も業務時間内でしっかりと終わらせて残業もほぼなし。プライベートの時間も大切にできます。
未経験やブランクのある方も積極的に募集しており、特に新入スタッフへのOJT研修が手厚いので安心してお仕事を始められます。随時研修も行っているので、介護の知識やスキルを身に付けて、ご自分のペースでステップアップすることが可能です。実際に、未経験から副主任になった方もおり、頑張り次第でキャリアアップも目指せます。