介護職・ヘルパー 正社員(常勤) 好きな内容が学べる研修が魅力!定着率抜群&育児休暇取得率100%だから長く安心して働ける◎託児所完備 |
|
---|---|
月収例252,000円 | |
|
介護老人保健施設若山荘(デイケア)の求人
介護老人保健施設若山荘(デイケア)の採用担当者さんにインタビュー
日髙さん事業所の特徴
若山荘(デイケア)は1995年に設立されました。運営法人である医療法人 清仁会は、「安心」をモットーに、地域社会の発展と信頼される施設となれるよう、明るく心温まる医療・福祉サービスの提供を心掛けています。
若山荘は、大阪府三島郡島本町に位置し、J R東海道線「島本」駅から徒歩13分、阪急京都本線「水無瀬」駅から徒歩20分です。また駐車場が完備されマイカー通勤OKなので、京都府大山崎町からも通勤することが可能です。
若山荘では、スキルアップに力を入れており、充実した内容の研修を受けることができます。業務に活かせる内容について専門的に学んだり、キャリアアップに繋げられるような内容を受講し、幅広い知識を身に付けていくことが可能です。またライフプランの変化にも対応し、長く活躍できるようサポート体制を整えています。職場環境は良く、定着率は抜群。施設は澄んだ空気と緑に囲まれ、自然を感じながらお仕事できる環境です。

職場の雰囲気
働く上での特徴・PRポイント
【定着率の良さが魅力!安心のサポート体制で、スキルアップしながら長く働ける!】
◎豊富な研修内容◎
法人内での研修はご自身が好きなこと、興味のある内容から選択することができます。内容は認知症や福祉道具、レクリエーションなど。仕事に活かせることができる専門性の高い技術や知識を習得していきます。
また外部研修では段階に応じた内容を習得することができます。介護についてはもちろん、スタッフの育成や経営についてなど、キャリアアップに関する内容を受講することができ、幅広い知識を身に付けることができます。
◎ライフプランにも対応◎
育児休暇を取得しやすく、職場復帰しやすい環境を整えています。そのため育児休暇取得実績は100%を誇り、復帰後は時短勤務や勤務形態を変えて、無理なく働けるよう支援をしています。また託児所を完備しており、お子様の急な病気や行事などにも参加できるようシフトを柔軟に対応しています。

求職者さんへのメッセージ
若山荘の職場環境は和気あいあい。親睦を深めるために法人内でビアガーデンや忘年会などのイベントを行っています。スタッフの平均年齢は20代後半。明るい笑顔とフレッシュな環境で利用者様のサポートをしています。
若山荘では、スタッフ一人ひとりのペースに合わせながらステップアップできるよう、自己成長の実現を支援しています!そのために、年2回の面談を行い目標設定や達成度を話し合い、しっかりサポートできるようフォロー体制を整えています。
無資格の方や未経験の方でも、教育体制や研修制度に力を入れているので、受け入れ体制は万全!ぜひ応募お待ちしています。

ココカイゴ転職 担当者の感想
若山荘では、オンとオフを切り替えながら働くことができます!
勤務時間は日勤で週休2日制。お休みは日曜日と平日の1日、そして特別休暇やアニーバーサリー休暇も取得できます。仕事とプライベートをメリハリつけながら勤務することが可能です。
これから介護職として長く活躍できるよう、キャリアアップにも力を入れています。また育休の取得は積極的。復帰後は託児所を利用しながら、時短勤務や勤務形態を変えて働くことができるので、仕事と家庭を両立しながら安心して働くことができますよ!
介護老人保健施設若山荘(デイケア)の事業所概要
事業所名
|
介護老人保健施設若山荘(デイケア) |
---|---|
法人名
|
医療法人清仁会 |
サービス
|
デイケア |
設立日
|
1995年09月20日 |
所在地
|
大阪府 三島郡島本町 広瀬 1121番地 |
アクセス
|
<公共交通機関をご利用の場合> JR東海道本線(米原-神戸)島本徒歩13分 阪急京都本線水無瀬徒歩20分 |
交通手段
|
マイカー通勤OK(駐車場あり) 原付・バイク通勤OK(駐車場あり) 自転車通勤OK(駐輪場あり) |
備考
|
駐車場代1,500円/月 |
介護老人保健施設若山荘(デイケア)
の評判・口コミ
最新の募集状況や、
スペースの都合上こちらに掲載しきれなかった
詳しい情報をお伝え致します。
介護老人保健施設若山荘(デイケア)の
職場構成について
職員
|
人数:職種別
人数:資格別
配置数
|
||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用者
|
人数:年齢別
要介護度
性別比
|
||||||||||||||||||||||||||
加算状況
|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ 介護職員処遇改善加算(Ⅱ) |
||||||||||||||||||||||||||
表で見る事業所データ
情報提供元:
介護サービス情報公表システム(厚生労働省)
サービス付き高齢者向け住宅情報提供システム(国土交通省)、他