介護職・ヘルパー 正社員(常勤) 【土日休み&日勤のみ】自然豊かな施設で、多職種と協力しながら利用者様の日常をサポート! |
|
---|---|
月収例208,000円 | |
|
介護老人保健施設でぃあほうむ吉野(デイケア)の求人
介護老人保健施設でぃあほうむ吉野(デイケア)の採用担当者さんにインタビュー
看・介護部長 小森さん事業所の特徴
デイケア でぃあほうむ吉野は、自然豊かな奈良県吉野郡大淀町にあります。施設の3・4階にある屋上庭園からは、雄大な山々や町並みを見渡せる眺望のよさが特長です。マイカー・バイク通勤OKで、晴れた日の通勤ではドライブ気分を味わえます。
でぃあほうむ吉野では、理学療法士・作業療法士による歩行練習をはじめ、日常生活で必要な心身機能の向上を目指したリハビリを提供しています。施設内は木のぬくもりを感じられる造りで、やさしい配色のため利用者様は穏やかに滞在時間を過ごされています。
でぃあほうむの「でぃあ」は、「親愛なる家族」という意味があります。そのほか、スペイン語の「dia=日」という意味も含まれています。利用者様にとってもうひとつの家族として寄り添い、1日1日を大切にしたケアを提供する。そんな気持ちが、施設名に込められています。

職場の雰囲気
働く上での特徴・PRポイント
【介護職として、人として成長できる職場です!】
でぃあほうむ吉野では、介護職をはじめ、リハビリ・看護・事務など各職種が協力し合い、チームワークを生かしたケアを実践しています。定期的に会議や委員会を行い、利用者様の情報や各部門の知識を共有することで、利用者様が望む暮らしの実現を目指しています。
時には、事務職が簡単な介助を手伝うなど、職種の隔たりなく、みんなが協力し合う雰囲気があるため働きやすさも抜群です!
配属や働き方についても、スタッフが長く続けられるよう、個々の希望を最大限に叶えられるよう配慮しています。困ったことはすぐに上長に相談できる環境です。
介護職としての成長をサポートする体制としては、定期的な研修や資格取得支援制度があります。研修後にはレポート提出があるため、しっかり学んだことが身につきますよ。介護職として働きながらスキルを高めつつ、様々な人と協力して働くことで、人としての成長も叶えられます!

求職者さんへのメッセージ
でぃあほうむ吉野では、無資格・未経験の方を歓迎しています!はじめに知識や技術はなくても、働きながら身につけることができます。それよりも私たちが大切にしているのは、介護の仕事に対する思いです。
介護職は、お金をいただくための仕事という気持ちだけでは、なかなか続きません。どんな介護をしたいか、どのように利用者様と接したいか…そういった気持ちがある方であれば、でぃあほうむ吉野で活躍いただけます!
でぃあほうむ吉野には、10年以上働いているスタッフが多く、中には開設以来、18年以上働いている方もいます。みなさん熱い気持ちを持ちながら、お互いを助け合いつつ、長く活躍されています。
これから入職される方には、ぜひ気持ちを共にし、助け合いながら、一緒に長く働きたいと考えています。ぜひ一度雰囲気を見に来てください!

ココカイゴ転職 担当者の感想
でぃあほうむ吉野では、介護職の成長を促すための研修や資格取得支援制度があります。
研修は、定期的に介護職に必要な情報や最新知識などを学ぶことができます。研修後は、学んだ内容をレポートにまとめて提出するため、しっかり身につきますよ。資格取得支援制度では、法人が指定した研修は受講費用が無料に!研修を受けている間は出張扱いになるため、給料もきちんと支給されます。
無資格・未経験の方も応募OKなので、介護職として働いてみたい…という方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。施設内にデイケアや介護老人保健施設があり、認知症棟や一般棟、ユニット型準個室や多床室など様々なフロアがあるため、幅広いスキルを身につけることができますよ!
介護老人保健施設でぃあほうむ吉野(デイケア)の事業所概要
事業所名
|
介護老人保健施設でぃあほうむ吉野(デイケア) |
---|---|
法人名
|
医療法人 豊生会 |
サービス
|
デイケア |
設立日
|
2002年11月01日 |
所在地
|
奈良県 吉野郡大淀町 矢走 666番地の6 |
介護老人保健施設でぃあほうむ吉野(デイケア)
の評判・口コミ
最新の募集状況や、
スペースの都合上こちらに掲載しきれなかった
詳しい情報をお伝え致します。
介護老人保健施設でぃあほうむ吉野(デイケア)の
職場構成について
職員
|
人数:職種別
人数:資格別
配置数
|
||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用者
|
人数:年齢別
要介護度
|
||||||||||||||||||||||
加算状況
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) 介護職員処遇改善加算(Ⅰ) |
||||||||||||||||||||||
表で見る事業所データ
情報提供元:
介護サービス情報公表システム(厚生労働省)
サービス付き高齢者向け住宅情報提供システム(国土交通省)、他