
こちらは非公開コンテンツです
現場の情報を問い合わせてみる
現場の情報を問い合わせてみる
ショートステイ 萩の里あすかでは、短期間利用される方への機能訓練や介護を行っていきます。ご自宅と変わらない日常生活を提供できるよう、お一人おひとり寄り添った介護ケアを行っていきます。
《主なお仕事内容》
・入浴や食事、排せつなどの日常生活のサポート
・イベントやレクリエーションの企画や進行
・入退去時の荷物の整理
シーツ交換や施設内の掃除に関しては専属のスタッフが対応。利用者様が安心して生活できるよう、介護に専念できる環境です。また、利用者様同士がコミュニケーションを図れるようなレクリエーションやイベントは豊富に実施しており、計画や進行することもお仕事です。
萩の里あすかでは、無資格や未経験の方でも介護職にチャレンジできるようなサポート体制を万全に整えています。また利用者様に満足していただけるようケアが提供できるよう、他職種とのチームワークを大切にし、連携を強化させています。
職種
|
介護職・ヘルパー |
---|---|
サービス
|
ショートステイ |
所在地
|
奈良県 高市郡高取町 松山 685番地 |
最寄駅
|
近鉄吉野線壺阪山徒歩14分 |
雇用形態
|
正社員(常勤) 雇用期間の定め 試用期間 ※処遇改善手当支給なし(4ヶ月以降支給あり) |
基本給
|
|
手当
|
|
昇給賞与
|
|
勤務時間
|
1) 07:00~15:45 休憩 60分 実働 7.75h 日勤 1) 08:45~17:30 休憩 60分 実働 7.75h 遅番 1) 10:15~19:00 休憩 60分 実働 7.75h 夜勤 1) 16:00~翌09:30 休憩 120分 実働 15.5h 残業 あり(平均 5 時間/月) 早番回数 平均3回/月 遅番回数 平均3回/月 夜勤回数 平均5回/月 変形労働時間制 あり(1ヶ月) |
勤務日数
|
シフト制 |
休日
|
年間休日日数 103日 |
福利厚生
|
|
交通費
|
交通費支給あり 実費支給 ガソリン代支給あり 就業規則に則って支給 |
研修制度
|
研修制度あり OJT、内部研修、外部研修 |
応募資格
|
有資格歓迎 未経験OK ブランクOK 経験者歓迎 管理職経験者歓迎 学歴不問 新卒OK 中高年OK |
備考
|
※処遇改善手当は試用期間後に支給あり
【休日勤務手当】冬季手当(12/31・1/1:各日5,000円、12/30・1/2:各日3,000円、1/3:2,000円) 【福利厚生】5年毎に永年勤続制度、資格取得支援制度あり |
事業所名
|
介護老人保健施設 萩の里あすか(ショートステイ) |
---|---|
法人名
|
医療法人 中川会 |
サービス
|
ショートステイ |
設立日
|
2012年08月01日 |
所在地
|
奈良県 高市郡高取町 松山 685番地 |
アクセス
|
<公共交通機関をご利用の場合> 近鉄吉野線壺阪山徒歩14分 |
交通手段
|
マイカー通勤OK(駐車場あり) 原付・バイク通勤OK(駐車場あり) 自転車通勤OK(駐輪場あり) |
萩の里あすかへは、近鉄吉野線「壺阪山」駅より徒歩14分ですが、無料駐車場が完備されているので、マイカー通勤をされるスタッフが多くいます。奈良県高市郡高取町に位置し、豊かな自然に囲まれたアットホームな施設です。
萩の里あすかの介護職の正社員求人では、無資格や未経験の方でも安心してお仕事をスタートできる環境が整えられています。プリセプター制度を設けた指導や、資格取得するための支援制度があるので、介護福祉士を目指すことができます。また他職種との連携を強化しており、勉強会や親睦会で良いチームワークを築いています。
萩の里あすかの運営法人は、医療法人 中川会(飛鳥病院グループ)です。病院機能を最大限に活かし、リハビリテーションの強化、認知症対応、医療と福祉の連携強化という特色を活用しています。萩の里あすかでは、利用者様の在宅復帰を目指し、個々に設定されたケアプランに基づいた介護ケアやリハビリを行い、住み慣れた地域での自立支援に力を入れています。
最新の募集状況や、
スペースの都合上こちらに掲載しきれなかった
詳しい情報をお伝え致します。