
こちらは非公開コンテンツです
現場の情報を問い合わせてみる
現場の情報を問い合わせてみる
特別養護老人ホーム 逗子ホームせせらぎでのお仕事は、主に利用者様の入浴や排せつ、食事など、身体状況に合わせながら介護を行っていきます。
施設では、ボランティアの方によるレクリエーションが豊富で、音楽や生け花、フラワーアレンジメントや絵手紙などのサポートをすることもお仕事のひとつです。また利用者様からリクエストがあれば、お寿司やウナギなど外食に出かけることもあり、充実した生活が提供できるよう心がけています。
<<逗子ホームせせらぎの魅力ポイント>>
・スキルをじっくり身に付けて、きめ細やかなケアを実践
・年2回の全体研修で多職種と意見交換
・地域の方とのつながりを大切にした環境
逗子ホームせせらぎでは、できる限り利用者様の個性に合わせたサービスを提供しています。独り立ちまでの研修は、介護の知識や技術をしっかり身に付けるとともに、利用者様についても覚えられるよう時間をかけながら学んでいきます。そして介護だけでなく様々な職種の知識も習得できるよう全体会議を開催。多職種と意見交換やアドバイスをしたり、施設全体のスタッフが一丸となりながら資質向上に取り組んでいます。
職種
|
介護職・ヘルパー |
---|---|
サービス
|
特別養護老人ホーム |
所在地
|
神奈川県 逗子市 池子 3-789 |
最寄駅
|
京急逗子線神武寺徒歩12分 |
雇用形態
|
正社員(常勤) 雇用期間の定め 試用期間 |
基本給
|
|
手当
|
|
昇給賞与
|
|
勤務時間
|
1) 07:30~16:30 休憩 60分 実働 8h 日勤 1) 08:30~17:30 休憩 60分 実働 8h 遅番 1) 10:00~19:00 休憩 60分 実働 8h 夜勤 1) 16:30~翌09:30 休憩 120分 実働 15h 残業 あり(平均 15 時間/月) 早番回数 平均6回/月 遅番回数 平均2回/月 夜勤回数 平均6回/月 変形労働時間制 あり(1ヶ月) |
勤務日数
|
シフト制 |
休日
|
年間休日日数 120日 |
福利厚生
|
|
交通費
|
交通費支給あり 上限40,000円/月 |
研修制度
|
研修制度あり 社内、外部研修 |
応募資格
|
有資格歓迎 ブランクOK 経験者歓迎 管理職経験者歓迎 新卒OK 中高年OK |
備考
|
【応募条件】できれば介護福祉士
※月収例は、基本給+調整手当+特殊業務手当+介護福祉士手当+処遇改善手当+夜勤手当(5回)+住宅手当を参照 |
事業所名
|
逗子ホームせせらぎ(特別養護老人ホーム) |
---|---|
法人名
|
社会福祉法人 地域福祉協会 |
サービス
|
特別養護老人ホーム |
設立日
|
2000年01月11日 |
所在地
|
神奈川県 逗子市 池子 3-789 |
アクセス
|
<公共交通機関をご利用の場合> 京急逗子線神武寺徒歩12分 |
交通手段
|
マイカー通勤OK(駐車場あり) |
逗子ホームせせらぎの運営法人は、社会福祉法人地域福祉協会です。可能な限り利用者様の個性に合わせた生活を大切にしたいという思いで、緑豊かな神奈川県逗子市に逗子ホームせせらぎを設立させました。アクセスは、京急逗子線「神武寺」駅から徒歩12分ですが、駐車場が完備されているのでマイカー通勤もOKです。
逗子ホームせせらぎでの介護職の正社員求人は、多職種や地域の方と関わりながら、介護スキルを身に付けることができます。時間をかけながらひとつひとつの業務を覚え、利用者様についてもしっかり熟知してから独り立ちを迎えることができます。また全体会議では多職種と話し合い、施設全体のサービス向上に努めています。イベントやレクリエーションなども豊富に実施し、利用者様のお世話などをしてくれる地域のボランティアの方とのつながりも大切にしています。
逗子ホームせせらぎでは、食事面にこだわっていることもひとつ。お味噌汁やおかゆを作るにしても、出汁から取ったり、バラエティ豊富なメニューを用意するなどして工夫をしています。また地域のお店からお米や野菜、お肉なども調達し、利用者様が満足できるおいしい食事を提供しています。
最新の募集状況や、
スペースの都合上こちらに掲載しきれなかった
詳しい情報をお伝え致します。