
こちらは非公開コンテンツです
現場の情報を問い合わせてみる
現場の情報を問い合わせてみる
逗子ホームせせらぎ(ショートステイ)では、利用者様の入浴や排せつ、食事などの身体介護が主なお仕事です。時には、利用者様のリクエストに応えて外食同行をしたり、お誕生日の日の食事には、調理係が特製デザートを振る舞って一緒に写真を撮ってお祝いをし、充実した暮らしが提供できるようにしています。また音楽や絵手紙などのレクリエーションは、主に地域のボランティアの方が進行し、スムーズに実行できるようサポートをしています。
◇◆勤続10年以上のスタッフが多数!強いチームワークで乗り越えられる!◆◇
・施設の全体会議で情報共有!多職種からの視点を学べる
・ライフスタイルの変化に対応した環境が抜群!
・じっくり徹底的に介護スキルを身に付けられる
逗子ホームせせらぎでは、他の職種が参加する全体会議を年2回開催し、介護だけでなく、いろいろな場面や多職種のスタッフからの観点を学び、サービス向上に活かしています。またスタッフが長く働き続けられるよう、ライフスタイルの変化にも対応。施設の全スタッフが一丸となって、利用者様の豊かな暮らしを支えています。
職種
|
介護職・ヘルパー |
---|---|
サービス
|
ショートステイ |
所在地
|
神奈川県 逗子市 池子 3-789 |
最寄駅
|
京急逗子線神武寺徒歩12分 |
雇用形態
|
正社員(常勤) 雇用期間の定め 試用期間 |
基本給
|
|
手当
|
|
昇給賞与
|
|
勤務時間
|
1) 07:30~16:30 休憩 60分 実働 8h 日勤 1) 08:30~17:30 休憩 60分 実働 8h 遅番 1) 10:00~19:00 休憩 60分 実働 8h 夜勤 1) 16:30~翌09:30 休憩 120分 実働 15h 残業 あり(平均 15 時間/月) 早番回数 平均6回/月 遅番回数 平均2回/月 夜勤回数 平均6回/月 変形労働時間制 あり(1ヶ月) |
勤務日数
|
シフト制 |
休日
|
年間休日日数 120日 |
福利厚生
|
|
交通費
|
交通費支給あり 上限40,000円/月 |
研修制度
|
研修制度あり 社内、外部研修 |
応募資格
|
有資格歓迎 ブランクOK 経験者歓迎 管理職経験者歓迎 新卒OK 中高年OK |
備考
|
【応募条件】できれば介護福祉士
※月収例は、基本給+調整手当+特殊業務手当+介護福祉士手当+処遇改善手当+夜勤手当(5回)+住宅手当を参照 |
事業所名
|
逗子ホームせせらぎ(ショートステイ) |
---|---|
法人名
|
社会福祉法人 地域福祉協会 |
サービス
|
ショートステイ |
設立日
|
2000年03月01日 |
所在地
|
神奈川県 逗子市 池子 3-789 |
アクセス
|
<公共交通機関をご利用の場合> 京急逗子線神武寺徒歩12分 |
交通手段
|
マイカー通勤OK(駐車場あり) |
逗子ホームせせらぎは、ゆたかな緑に囲まれた神奈川県逗子市に位置します。京急逗子線「神武寺」駅から徒歩12分ですが、駐車場が完備されているのでマイカー通勤もOKです。
逗子ホームせせらぎでの介護職の正社員求人は、スタッフ全員が力を合せながら、施設のサービス向上を目指している職場環境が魅力の求人です。多職種が参加する全体会議では、意見交換や情報共有を行い、様々な職種のスタッフの視点を学ぶことができます。またライフスタイルの変化には柔軟に対応し、他の職種のスタッフもお手伝いをし、スムーズに業務が進行できるよう心がけています。施設では食事面にもこだわり、お味噌汁は煮干しやいりこなどの出汁から取ったり、おかゆは芋粥、中華粥など豊富なメニューを用意し、利用者様においしい食事を提供しています。
逗子ホームせせらぎは、社会福祉法人地域福祉協会によって運営されています。可能な限り利用者様の個性に合わせた生活を大切にしたいという思いで、1983年に逗子ホームせせらぎを設立させました。
最新の募集状況や、
スペースの都合上こちらに掲載しきれなかった
詳しい情報をお伝え致します。