
こちらは非公開コンテンツです
現場の情報を問い合わせてみる
現場の情報を問い合わせてみる
つづき病院の看護助手(介護スタッフ)の正社員求人では、患者様の身の回りのお世話や看護業務の補助などが主なお仕事となります。例えば……
■病棟での看護補助業務
・病室内の環境整備、ベッドメイキング
・食事、排せつ、入浴、移動の介助
・看護用品などの整理整頓
・各セクションとの連絡、調整 など
病棟勤務の看護助手は約40名で、患者様が安心して療養できるよう、真心をもってケアにあたっています。医療に接する機会が多いので、介護施設とは違う視点で、ケアを学ぶことができますよ。特に介護福祉士の資格をお持ちの方は、医療チームと連携して活躍の幅を広げることが可能です!
つづき病院には、法人専用の保育所があり、平日と隔週の土日は利用できます。産休・育休や時短勤務の実績はもちろん、お子さんの体調不良の時に取得できる「子の看護休暇」の取得実績もあり、家庭との両立がしやすいのでライフステージが変わっても無理なくお仕事を続けられる環境です☆
さらに勤続5年以上から、5年ごとに永年勤続表彰があり、勤続10年以上では特別休暇と功労金が贈呈されます。腰を据えて長く働きたいという人を歓迎します!
職種
|
看護助手 |
---|---|
サービス
|
病院 |
所在地
|
神奈川県 横浜市都筑区 川和町 2674-83 |
最寄駅
|
横浜市営グリーンライン川和町バス5分(東急バス 下市が尾)下車 |
雇用形態
|
正社員(常勤) 雇用期間の定め 試用期間 |
基本給
|
|
手当
|
|
昇給賞与
|
|
勤務時間
|
1) 06:00~14:00 休憩 60分 実働 7h 日勤 1) 09:00~17:00 休憩 60分 実働 7h 遅番 1) 12:00~20:00 休憩 60分 実働 7h 夜勤 1) 16:30~翌09:30 休憩 120分 実働 15h 残業 ほぼなし 変形労働時間制 あり(1ヶ月) 裁量労働制 なし |
勤務日数
|
シフト制 |
休日
|
夏季休暇 あり 冬季休暇 あり 月9~10日休 夏季休暇:7~8月に3日間 年間休日日数 111日 |
福利厚生
|
|
交通費
|
交通費支給あり 実費支給(上限なし) |
応募資格
|
経験者歓迎 |
備考
|
【必要資格】
介護福祉士、ホームヘルパー2級、介護職員初任者研修修了者があれば尚可 【夜勤手当】 ・介護福祉士 7,600円/回 ・ヘルパー2級 7,200円/回 【福利厚生】 ・経験加算 1年につき 介護福祉士1,500円、ヘルパー2級1,000円を基本給に加算 ・有給休暇:1日、半日、時間単位の取得実績有 ・子の看護休暇:1日、半日単位の取得実績有 ・永年勤続特別休暇 ・毎年のクリスマスには職員全員、クリスマスケーキ1ホールプレゼント |
事業所名
|
つづき病院 |
---|---|
法人名
|
医療法人社団若葉会 |
サービス
|
病院 |
所在地
|
神奈川県 横浜市都筑区 川和町 2674-83 |
アクセス
|
<公共交通機関をご利用の場合> 横浜市営グリーンライン川和町バス5分(東急バス 下市が尾)下車 |
交通手段
|
マイカー通勤OK(駐車場あり) 原付・バイク通勤OK(駐車場あり) 自転車通勤OK(駐輪場あり) |
つづき病院は、1985年11月に医療法人社団若葉会が設立した病院です。介護老人保健施設、デイケア、ショートステイ、訪問介護、居宅介護支援事業所などを併設しており、医療・看護・介護によるトータルケアで地域に貢献しています。
つづき病院の医療療養病床は123床で、看護助手は患者様の身の回りのお世話を行っています。「真心をもって、治療・看護・介護にあたる」をモットーとしており、患者様が快適に入院生活を送れるよう、心を込めてケアをしています。
つづき病院の看護助手の正社員求人では、法人専用の保育所完備、子の看護休暇が半日単位で取得できるなど、子育て支援が充実!働くママ・パパが活躍中です!仕事と家庭の両立を重視しているので、無理なく長く続けられ、定着率の高い職場です。
神奈川県横浜市都筑区にあるつづき病院へのアクセスは、横浜市営グリーンライン「川和町」駅からバスに乗り、「下市が尾」バス停を下車して徒歩約5分。無料駐車場があるので、自転車、バイク、マイカー通勤OKで通勤ラクラクです♪