ボンセジュール武蔵小杉 の介護求人情報 株式会社ベネッセスタイルケア

事業所No.246988

【武蔵中原から駅チカで通勤に便利!】居室担当制だから、利用者様と信頼関係を築きやすい♪

サービス
住宅型有料老人ホーム
所在地
神奈川県 川崎市中原区 下小田中 2-37-1
最寄駅
JR南武線(川崎-立川)武蔵中原徒歩9分
無料!この事業所の話を聞いてみる

ボンセジュール武蔵小杉の求人

介護職・ヘルパー 正社員(常勤) 【手厚い福利厚生&教育体制♪】利用者様と顔なじみの関係を築きながら、きめ細やかなケアを提供

月収例287,500円
  • 夜勤あり

介護職・ヘルパー バイト・パート(非常勤)

時給例2,916円
  • 日勤のみ

ボンセジュール武蔵小杉の採用担当者さんにインタビュー

  採用担当者さん

事業所の特徴

住宅型有料老人ホーム ボンセジュール武蔵小杉は、神奈川県川崎市中原区に、2015年12月に開設されました。

アクセスは、JR南武線「武蔵中原」駅を下車後、徒歩9分です。駅ビルやショッピングセンター、商店街などが立ち並び、通勤ついでの買い物に便利です。等々力緑地や安楽寺など、自然を感じられる施設も点在しています。

ボンセジュール武蔵小杉では、利用者様が好きなことを継続できるよう、サークル活動に力を入れています。園芸サークルや麻雀サークルなどがあり、地区大会に進出するなどみなさんイキイキと取り組まれています。

ボンセジュール武蔵小杉を運営している株式会社ベネッセスタイルケアは、全国各地に有料老人ホームを展開しており、業界で確固たる地位を築いています。スタッフがイキイキと長く活躍できるような環境づくりに取り組んでおり、充実した教育制度が整っています。

職場の雰囲気

テキパキ



コツコツ
活気がある



落ち着いている

働く上での特徴・PRポイント

▼介護知識や技術が身につく研修・教育制度

まず入社時研修では、介護の基礎や理念について学べます。現場では、先輩による丁寧なOJTにより実務を身につけることができます。そのほか、定期的な施設内研修や、入社後3ヶ月、8ヶ月での研修などがあるため、自然とスキルアップできます!

▼取得費用を負担する資格取得支援制度

実務者研修や介護福祉士の資格取得に必要な費用は全額を負担しています。入社時に無資格の方は、生活サポーターとして働きながら初任者研修を受講していただき、取得後に費用をキャッシュバックしています。

▼等級&賞与アップを目指せる評価制度

定期的にホーム長や上長と目標を設定して振り返りを行っています。評価によって等級が上がると賞与にも反映されるため、頑張り次第で収入増を目指せます!

求職者さんへのメッセージ

ボンセジュール武蔵小杉では、活気がありつつ、落ち着いた「温かい雰囲気」を利用者様に感じていただけるよう、スタッフ一同で努めています。利用者様としっかり向き合い、これまでの習慣や日々のご様子、会話から想いを汲み取り、「その方らしさ」に寄り添ったサポートを行っています。

また、利用者様が暮らしにハリや楽しみを感じられるよう、様々なアクティビティを企画・実施しています。スムージーづくりや歌謡祭、ボッチャなど、みなさん楽しんで参加されています。

利用者様と一緒にアクティビティに取り組んだり、会話を楽しんだりしながら、よりよいホームづくりに協力してくださる方をお待ちしています!

ココカイゴ転職 担当者の感想

ボンセジュール武蔵小杉では、「居室担当スタッフ」として、顔なじみのスタッフが利用者様の日々の暮らしをサポートしています。利用者様が固定だからこそ、日々の関わりの中でささいな心身の変化に気づくことができます。その気づきを看護職員や他のスタッフに共有し、多職種で柔軟に対応しています。

運営元のベネッセスタイルケアでは、IT記録システム「サービスナビゲーションシステム」を活用したタブレットでの記録業務や、LINE WORKSによる情報共有など、ITを取り入れて働きやすい職場づくりに取り組んでいます。業務効率化や時短につながっているため、スタッフの働きやすさも抜群とのことですよ!

ボンセジュール武蔵小杉の事業所概要

事業所名
ボンセジュール武蔵小杉
法人名
株式会社ベネッセスタイルケア
サービス
住宅型有料老人ホーム
所在地
神奈川県 川崎市中原区 下小田中 2-37-1
アクセス
<公共交通機関をご利用の場合>
JR南武線(川崎-立川)武蔵中原徒歩9分
無料!この事業所の話を聞いてみる
 

ボンセジュール武蔵小杉
の評判・口コミ

評判
 
残業時間
 
人間関係
 
業務の
忙しさ
 

最新の募集状況や、
スペースの都合上こちらに掲載しきれなかった
詳しい情報をお伝え致します。

無料!この事業所の話を聞いてみる

情報提供元:

介護サービス情報公表システム(厚生労働省)
サービス付き高齢者向け住宅情報提供システム(国土交通省)、他