
こちらは非公開コンテンツです
現場の情報を問い合わせてみる
現場の情報を問い合わせてみる
特別養護老人ホーム ロングステージKOBE岡本では、「自分でできるところは自分で」という方針で自立支援を行い、お手伝いをするときにはゆっくりていねいなケアを心がけています。
介護職の主なお仕事は、食事、入浴、排せつ介助やレクリエーションの実施、介護記録の作成など。レクリエーションは毎月会議をして案を出し合い、手芸や歌謡などさまざまなアクティビティを行っています。
入職して最初の数日は座学で介護の基本を学び、2~3ヶ月間は「ママベビー研修」として先輩が同じシフトに入ってお仕事をお教えします。わからないことがあればすぐに質問できるので、安心してお仕事を覚えられます。
さらに、施設内研修など学びの場があります。写真は、更衣介助について学んだ介護技術講習のようすです。技術や知識はもちろんのこと、利用者様の気持ちになって考える介護の“心”を学ぶことができます。
介護福祉士や実務者研修の資格取得支援制度もあり、合格すると祝い金も!職員のステップアップをサポートします。効率よくお仕事をするノウハウもあるので残業も少なく、週休2日と有休を組み合わせて連休も取れますよ。
職種
|
介護職・ヘルパー |
---|---|
サービス
|
特別養護老人ホーム |
所在地
|
兵庫県 神戸市東灘区 西岡本 2-25-4-101 |
最寄駅
|
JR東海道本線(米原-神戸)住吉(東海道本線)徒歩11分 |
雇用形態
|
正社員(常勤) 雇用期間の定め 試用期間 |
基本給
|
|
手当
|
|
昇給賞与
|
|
勤務時間
|
1) 07:30~16:30 休憩 60分 実働 8h 日勤 1) 09:00~18:00 休憩 60分 実働 8h 遅番 1) 10:30~19:30 休憩 60分 実働 8h 2) 11:30~20:30 休憩 60分 実働 8h 夜勤 1) 16:30~翌09:30 休憩 60分 実働 16h 残業 あり(平均 5 時間/月) 夜勤回数 平均4回/月 |
勤務日数
|
シフト制 |
休日
|
4週8休 年間休日日数 104日 |
福利厚生
|
|
交通費
|
交通費支給あり 上限40,000円/月 |
研修制度
|
資格取得奨励金あり 介護福祉士 30,000円 実務者研修 30,000円 |
応募資格
|
有資格歓迎 未経験OK ブランクOK 経験者歓迎 学歴不問 |
備考
|
【手当】慶弔見舞金あり
【資格取得支援制度】 ・介護福祉士:受験対策講座あり(昨年度受講生の合格率100%) ・実務者研修:講習受講は勤務扱い、受講費用の4分の3を補助 |
事業所名
|
特別養護老人ホーム ロングステージKOBE岡本 |
---|---|
法人名
|
社会福祉法人鶯園 |
サービス
|
特別養護老人ホーム |
設立日
|
2001年09月01日 |
所在地
|
兵庫県 神戸市東灘区 西岡本 2-25-4-101 |
アクセス
|
<公共交通機関をご利用の場合> JR東海道本線(米原-神戸)住吉(東海道本線)徒歩11分 神戸新交通六甲アイランド線住吉(神戸新交通線)徒歩11分 JR東海道本線(米原-神戸)摂津本山徒歩15分 |
特別養護老人ホーム ロングステージKOBE岡本は、社会福祉法人 鶯園が兵庫県神戸市に開設しました。ロングステージ[神戸事業]では、鶯園が岡山県で長年培ってきた福祉事業のノウハウを生かし、保育施設も含めて7拠点を展開しています。
ロングステージの介護は、「ゆっくり、ていねい」が基本です。利用者様お一人おひとりに寄り添い、ニーズを引き出しながら、必要な介護サービスを提供します。その姿勢を新人職員の育成にも生かし、ゆっくりていねいな研修を行っています。
ロングステージKOBE岡本の介護職の正社員求人では、無資格や未経験の方でも段階を経て成長できるよう、デイサービスのお仕事から始めたり、体を動かすことが好きな人ならまずは入浴介助のパートから始めたりと、働き方も臨機応変に対応しています。
販売職や営業職など、他職種からの転職も大歓迎!これまでの経験を生かしながら、楽しく働いていただけますよ。
公共交通機関でのアクセスは、JR東海道本線「住吉」駅から徒歩11分です。周辺は便利で住みやすく、単身者向けの住宅手当もあるので、近隣で独り暮らしをしている若い世代も多いです。
最新の募集状況や、
スペースの都合上こちらに掲載しきれなかった
詳しい情報をお伝え致します。