
こちらは非公開コンテンツです
現場の情報を問い合わせてみる
現場の情報を問い合わせてみる
特別養護老人ホーム ふるさと(ショートステイ)では、垂水の海や緑豊かな山々に囲まれた環境のなか、利用者様が穏やかに過ごせるよう日常生活のサポートを行っていただきます。
【主な仕事内容】
■食事・入浴・排せつ介助
■機能訓練のサポート
■レクリエーションやイベントの企画・進行 など
レクリエーションやイベントでは、専任の講師によるフラワーアレンジメントや音楽療法を取り入れており、利用者様から好評をいただいています。
ふるさとでは、充実した研修や資格取得支援制度により、介護職としての成長を支援しています!法人や事業所単位で定期的な内部研修を開催し、希望の外部研修への参加も推進しています。実務者研修や介護福祉士を取得する際には費用補助や奨励金の支給があり、働きながら資格を取得できます。
人事考課はきっちり年2回!研修や資格取得によりスキルや経験を積み、成果を評価されることで、主任や課長へのキャリアアップを目指せます。
利用者様とご家族様と絆を深めながら、介護職としてのキャリアアップを叶えませんか?通勤用のシャトルバスを用意しているため、通いやすさも抜群です♪
職種
|
介護職・ヘルパー |
---|---|
サービス
|
ショートステイ |
所在地
|
兵庫県 神戸市垂水区 塩屋町 6丁目38番8号 |
最寄駅
|
山陽電鉄本線滝の茶屋徒歩10分 |
雇用形態
|
正社員(常勤) 雇用期間の定め 試用期間 |
基本給
|
|
手当
|
|
昇給賞与
|
|
勤務時間
|
1) 07:00~16:00 休憩 60分 実働 8h 日勤 1) 10:00~19:00 休憩 60分 実働 8h 遅番 1) 12:00~21:00 休憩 60分 実働 8h 夜勤 1) 17:15~翌10:15 休憩 120分 実働 15h 残業 あり(平均 5 時間/月) 夜勤回数 平均5回/月 変形労働時間制 あり(1ヶ月) 裁量労働制 なし |
勤務日数
|
シフト制 |
休日
|
月9日休 年間休日日数 108日 |
福利厚生
|
|
交通費
|
交通費支給あり 上限30,000円/月 ガソリン代支給あり 5Km以上で支給開始 |
研修制度
|
研修制度あり |
応募資格
|
未経験OK ブランクOK 経験者歓迎 管理職経験者歓迎 学歴不問 新卒OK 中高年OK |
備考
|
【福利厚生】
誕生日休暇(1日)あり 【応募資格】 介護福祉士 |
事業所名
|
特別養護老人ホームふるさと(ショートステイ) |
---|---|
法人名
|
社会福祉法人絆福祉会 |
サービス
|
ショートステイ |
設立日
|
2000年05月01日 |
所在地
|
兵庫県 神戸市垂水区 塩屋町 6丁目38番8号 |
アクセス
|
<公共交通機関をご利用の場合> 山陽電鉄本線滝の茶屋徒歩10分 山陽電鉄本線山陽塩屋徒歩15分 JR山陽本線(神戸-岡山)塩屋(兵庫県)徒歩15分 |
交通手段
|
マイカー通勤OK(駐車場あり) |
特別養護老人ホーム ふるさと(ショートステイ)は、「ドアを開けた瞬間に生活の匂いがする、ひとつの大きな家」を目指して2000年5月に設立されました。
神戸市垂水区塩屋町に位置し、最寄り駅は山陽電鉄本線「滝の茶屋駅」。駅からは徒歩約10分ですが、スタッフには通勤用のシャトルバスを用意しているため、通いやすさは抜群です!海と山に囲まれた町で、ふるさとからは垂水の海や淡路島、紀伊半島まで見渡すことができます。
運営元の社会福祉法人 絆福祉会では、ふれあいやぬくもりを感じられる介護を実践し、利用者様やご家族様と深い絆を結ぶことを心がけています。スタッフは笑顔を絶やさず、家と同じ服装で介護を行うことで、家と同じようなあたたかさを感じていただいています。
ふるさとの介護職の正社員求人では、充実した研修や資格取得支援、手厚い教育体制などにより、介護職としてのキャリアアップを応援しています。年に2回の人事考課でしっかり意欲や成果が評価されるため、昇進や年収アップが目指せます!
最新の募集状況や、
スペースの都合上こちらに掲載しきれなかった
詳しい情報をお伝え致します。