介護職・ヘルパー 正社員(常勤) 【無資格&未経験歓迎】いろんな利用者様と関り合える!業務分担で、介護に徹底できる職場環境! |
|
---|---|
月収例290,000円 | |
|
介護老人福祉施設 舞子台ホームの求人
介護老人福祉施設 舞子台ホームの採用担当者さんにインタビュー
事務主任 原田さん事業所の特徴
特別養護老人ホーム 舞子台ホームは神戸市垂水区にあります。アクセス方法は、JR神戸線「舞子駅」から神戸市バスに乗車し、バス停「舞子台3丁目」を下車し徒歩3分です。また、山陽電鉄「舞子公園駅」「霞ヶ丘駅」から徒歩15分、マイカー通勤も可能で無料駐車場が完備されています。
舞子台ホームは、社会福祉法人 昌風会が運営母体です。法人の理念として、高齢者が心穏やかに暮らせる住まいを提供できるような福祉活動を行い、地域貢献を目指しています。
舞子台ホームでは「職員行動規範」と「介護指針」を基に利用者様との関わりを深めています。「職員行動規範」として、スタッフ一人ひとりが介護の知識や技術を向上させ、チームワークを意識しながら、利用者様のために行動することを心掛けています。「介護指針」としては、利用者様のペースに合わせながら、自立支援を行い、温かみのあるアットホームな環境づくりを大切にしています。
舞子台ホームでは、“利用者様のための介護”を心掛けており、介護について学べる研修会や、上司との面談も頻繁に行われているので、スキルを身に付けながら、キャリアアップを目指せる環境です。

職場の雰囲気
働く上での特徴・PRポイント
舞子台ホームは、利用者様の自立を支援し、明るく温かみのある施設を作り上げています。スタッフが介護のプロとして、自覚をもちながらサポートできるよう、知識や技術向上を目指し、新しいことにチャレンジできる環境を大切にしています。
◆施設長や主任との面談を取り入れて、一人ひとりの目標に向かってサポート!
舞子台ホームでは、スタッフの意見や気持ちを汲み取り、一人ひとりの育成に力を入れているため、面談をする機会を設けています。内容は生活や家族の話、共通の趣味などの話題も交えながら、職場での人間関係やキャリアアップについてなど話し合います。
面談をするのは直属の上司や施設長。不安なことがあれば解決方法を、チャレンジしてみたい課題があれば、どのような取り組みをしたら良いかなど、方向性を導いてくれるので安心して相談できる環境です。
◆委員会によっての研修会で、知識や技術を身に付けスキルアップ!
舞子台ホームでは、事故防止、感染症、自立ケア委員会など、たくさんの委員会が活動をしています。委員会によって研修会が開催され、介護知識や技術の向上を図っています。また、スタッフ一人ひとりに内容が共有できるよう、ミーティングを行い、研修内容の報告会や利用者様についてなどの話し合いを行っています。
舞子台ホームは、利用者様が生きがいを感じながら笑顔で過ごせる環境づくりに努めています。利用者様やご家族、スタッフが共に助け合い、利用者様がその人らしく生きがいを感じられるよう、一人ひとりと向き合った介護サービスを提供しています。

求職者さんへのメッセージ
舞子台ホームは、手当が魅力のひとつです。早番、遅番、休日(日曜)手当が1回500円、夜勤手当は1回10,000円支給しています。その他にも、住宅手当や扶養手当、皆勤手当などがあり、資格を取得すれば最大20,000円の資格手当を支給しているので、やる気次第で収入アップにつながります。
特別養護老人ホームはユニット型が主流となっていますが、舞子台ホームは従来型。働くスタッフの転職理由として、「ユニットケアはスタッフの固定配置で、顔なじみの利用者様を対応できることが良い点だけれど、たまには息抜きをしたい…」という声を耳にすることが多くなってきました。
舞子台ホームは、従来型の特性を生かし、多くの利用者様と接することができます。利用者様お一人おひとりに手厚い支援をするため、スタッフ同士が業務分担しながら、しっかりと情報共有を行っています。
無資格や未経験の方でもOK!風通しが良く、居心地よい職場ですので、ぜひご応募ください。

ココカイゴ転職 担当者の感想
舞子台ホームでは、資格取得を目指すスタッフを応援しています!
講習会がある日や試験日は希望休の申請を受け入れ、資格取得後は手当を支給しています。介護福祉士所持のスタッフは全体の7割以上なので、わからないことがあれば、すぐに質問できる環境です。先生として優しく丁寧に教えてくれる先輩ばかりですよ!
また、キャリアアップシートを基にできることを増やしていきながら、定期的な面談を行い、スタッフ一人ひとりのキャリアの向上にも力を入れています。自分のペースに合わせながらやりがいを持ち、スキルを身に付けていける環境なので、リーダーや主任として活躍しているスタッフも多くいます。
舞子台ホームでは、スタッフ同士支え合い、チームワークを意識しての行動を心掛けているので、安心できる環境の中で、長く働き続けられることができますよ!
介護老人福祉施設 舞子台ホームの事業所概要
事業所名
|
介護老人福祉施設 舞子台ホーム |
---|---|
法人名
|
社会福祉法人 昌風会 |
サービス
|
特別養護老人ホーム |
設立日
|
2000年11月07日 |
所在地
|
兵庫県 神戸市垂水区 舞子台 7丁目2番1号 |
アクセス
|
<公共交通機関をご利用の場合> 山陽電鉄本線舞子公園徒歩15分 山陽電鉄本線霞ヶ丘(兵庫県)徒歩15分 舞子台3丁目 |
交通手段
|
マイカー通勤OK(駐車場あり) 原付・バイク通勤OK 自転車通勤OK |
介護老人福祉施設 舞子台ホーム
の評判・口コミ
最新の募集状況や、
スペースの都合上こちらに掲載しきれなかった
詳しい情報をお伝え致します。
介護老人福祉施設 舞子台ホームの
職場構成について
職員
|
人数:職種別
人数:資格別
配置数
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用者
|
人数:性別
人数:年齢別
要介護度
平均年齢90.1歳 平均介護度要介護度4.04 平均入所期間(日数)1272日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
加算状況
|
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 夜勤職員配置加算(Ⅰ)イ 日常生活継続支援加算(Ⅰ) 看取り介護加算(Ⅰ) 看取り介護加算(Ⅱ) 看護体制加算(Ⅰ)イ 看護体制加算(Ⅱ)イ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
表で見る事業所データ
情報提供元:
介護サービス情報公表システム(厚生労働省)
サービス付き高齢者向け住宅情報提供システム(国土交通省)、他