
こちらは非公開コンテンツです
現場の情報を問い合わせてみる
現場の情報を問い合わせてみる
特別養護老人ホーム ケアポート神戸で、あなたにお任せするお仕事は……
・食事、入浴、排せつ介助
・シーツ交換
・居室整備
・レクリエーションやイベントの企画、運営
・タブレット(iPad)による介護記録作成 など
中途入職の場合、まず法人全体での研修があり、その後ケアポート神戸内での研修があります。はじめは先輩がしっかりついて教えるので、わからないことは何でも聞いてくださいね。
イベントでは、特に夏祭りを盛大に行っています!食べ物の屋台や射的、スーパーボールすくい、盆踊りなど…地域の方も大勢訪れ、子どもから大人までが集い、スタッフも楽しんでいます♪そのほか、敬老会やクリスマス会、流しそうめん、外食行事など…毎月工夫して企画しています!
スタッフが働きやすいポイントは……
・三宮から1駅、アクセス抜群!若いスタッフが多くアットホームで仲が良い◎
・毎年の評価でキャリアアップできる!リーダーや生活相談員も目指せます
・豊富な研修でしっかり学べる!資格取得支援制度、資格手当もあります
職種
|
介護職・ヘルパー |
---|---|
サービス
|
特別養護老人ホーム |
所在地
|
兵庫県 神戸市中央区 脇浜海岸通 3-2-6 |
最寄駅
|
阪神本線春日野道(阪神線)徒歩7分 |
雇用形態
|
正社員(常勤) 雇用期間の定め 試用期間 |
基本給
|
|
手当
|
|
昇給賞与
|
|
勤務時間
|
1) 07:00~16:00 休憩 60分 実働 8h 2) 07:30~16:30 休憩 60分 実働 8h 日勤 1) 09:30~18:30 休憩 60分 実働 8h 2) 10:00~19:00 休憩 60分 実働 8h 遅番 1) 11:30~20:30 休憩 60分 実働 8h 夜勤 1) 16:00~翌10:00 休憩 120分 実働 16h 残業 ほぼなし 変形労働時間制 あり(1ヶ月) 裁量労働制 なし |
勤務日数
|
シフト制 |
休日
|
年間休日日数 113日 |
福利厚生
|
|
交通費
|
交通費支給あり 上限45,000円/月 |
研修制度
|
研修制度あり 中途採用職員研修、OJT研修、トレーナー研修など。介護福祉士実務者研修を法人内で開講。 資格取得奨励金あり |
応募資格
|
未経験OK ブランクOK 経験者歓迎 新卒OK 中高年OK |
備考
|
【賞与】前年度平均
【扶養手当】 ・配偶者15,000円/月 ・子1人目10,000円/月、子2人目以降5,000円/月(人数上限なし) 【特定処遇改善手当】あり 情報提供元:神戸公共職業安定所 |
事業所名
|
特別養護老人ホーム ケアポート神戸 |
---|---|
法人名
|
社会福祉法人やすらぎ福祉会 |
サービス
|
特別養護老人ホーム |
設立日
|
1999年04月01日 |
所在地
|
兵庫県 神戸市中央区 脇浜海岸通 3-2-6 |
アクセス
|
<公共交通機関をご利用の場合> 阪神本線春日野道(阪神線)徒歩7分 阪急神戸本線春日野道(阪急線)徒歩16分 神戸新交通ポートアイランド線貿易センター徒歩16分 |
特別養護老人ホーム ケアポート神戸は、阪神線「春日野道」駅から徒歩5分、HAT神戸脇の浜の6番館2階にあります。施設の1階には、脇の浜高齢者介護支援センター、ショートステイ、デイサービスが併設されています。三宮から1駅とアクセス抜群の都市型の施設です。
定員は50名、従来型で、近隣住民の方との距離が近いのが特徴です。「まごころを笑顔にこめてサービスを」をテーマに掲げ、高齢者が豊かな生活を送れるよう支援しています。
運営元のやすらぎ福祉会は、兵庫県内に11施設を運営し、2020年に30周年を迎えました。複合福祉施設くつろぎの杜、介護型ケアハウスソラーレも新たにオープンし、規模を拡大しています。
今回は、ケアポート神戸の正職員の募集です。スタッフは20代、30代が多く、仲良くアットホームな雰囲気♪楽しくお仕事をしようという意識で、笑顔を大切に、みんないきいきと働いています!
キャリアパス制度、評価制度がしっかりとしているので、スキルアップと給与アップも目指せます。資格取得支援もあり、法人内で介護福祉士実務者研修を開講!個人負担はありません。各種手当、福利厚生も充実しているので、安心して長く働いていただけますよ。
最新の募集状況や、
スペースの都合上こちらに掲載しきれなかった
詳しい情報をお伝え致します。