介護職・ヘルパー 正社員(常勤) 2~3年で副主任にキャリアアップした方も活躍しています!育休取得実績ありで働きやすさも抜群! |
|
---|---|
月収例274,000円 | |
|
介護老人保健施設 ドリームヒルズ滝山の求人
介護老人保健施設 ドリームヒルズ滝山の採用担当者さんにインタビュー
事務長 山本さん事業所の特徴
介護老人保健施設 ドリームヒルズ滝山は神戸が一望できる高台にあります。夜は夜景が楽しめ、夏は屋上から花火鑑賞ができます。アクセスは神戸電鉄有馬線「長田」駅から徒歩12分、バス停「滝山町」から徒歩2分と便利な場所にあります。医療法人社団大有会が運営しており、近隣には関連施設である「井上病院」が利用者様の体調不良や急変時にも迅速に対応しています。また、スタッフは井上病院を無料で受診できるといううれしいメリットも!
屋上には野菜菜園スペース、B1には足湯コーナーがある、設備の整った施設です。各部屋には自然光が差し込む大きな窓があり、家庭的な雰囲気のインテリアを採用しています。浴室は安全性の高い水圧式のリフトを導入。利用者様だけでなく、スタッフも気持ちよく働ける環境です。
ドリームヒルズ滝山は、スタッフがキャリアアップできるよう、定期的に研修を実施しています。資格取得のサポート体制も整っているので、無理なく資格取得が可能です。早い方では2~3年で副主任として活躍しており、キャリアアップを目指せる環境です!

職場の雰囲気
働く上での特徴・PRポイント
《研修や資格取得支援でキャリアアップを応援!》
資格取得が可能です。必要なスキルを身に付け、キャリアアップを目指しませんか?
◆月1回の研修など、スキルアップできる制度がたくさん!
基本的な知識や技術が学べる研修を月1回実施しています。人数が多くなりすぎないよう、2チームに分けているので、質問しやすく、自然と理解度もあがります。外部から講師の方を呼ぶこともあり、経験を積んだスタッフも学んでいただける内容です。
研修は施設内で行い、勤務扱いのため、給与も通常通り支給しています。新人の方には、オリエンテーションを実施し、基本から指導しています。資格を取得したい方も安心してください。県の助成金を積極的に利用しており、初任者研修は3万円、実務者研修は5万円の補助があります。
◆2~3年で副主任になった方も活躍しています!
年功序列ではなく実力を重視しており、実力が身に付けば、副主任→主任→介護士長へとステップアップしていただけます。ドリームヒルズ滝山では、研修や資格取得支援制度を活用し、成長するスタッフが数多くいます。中には、2~3年で副主任にキャリアアップしたスタッフもおり、みなさんイキイキと活躍しています!
また、ドリームヒルズ滝山ではスタッフの働きやすさも重視しており、残業は少なく、育休取得率も高いです。そのため、復帰して働いているスタッフも多数在籍しています。

求職者さんへのメッセージ
ドリームヒルズ滝山では、スタッフ同士の交流を深めるためのイベントを行っており、仕事以外でも話しやすい関係が築けています。夏の花火大会では、利用者様とスタッフ、スタッフの家族で施設の屋上から花火を見るイベントを開催しました。年末年始には忘年会も実施しています。
ドリームヒルズ滝山は、屋上でスタッフと利用者様で野菜を栽培して楽しんでいるそうです。トマト・きゅうり・ナス・ネギなど…季節に応じて野菜の種類を変えています。スタッフ同士の仲もいいですが、スタッフと利用者様との関係性も抜群です!
開設当初から10年続けている方や、育児休暇を取得して復帰するスタッフも活躍しています。長く働ける環境のドリームヒルズ滝山で、介護の仕事に打ち込んでみませんか?

ココカイゴ転職 担当者の感想
ドリームヒルズ滝山は、眺めのいい高台にあり、自然が感じられる施設です。
屋上では利用者様とスタッフが協力し、トマトやきゅうりなど、野菜作りを行っています。春には駐車場に咲く、桜を見に行くこともあるそうです。部屋にこもりきりになりがちな利用者様に、景色や味、においなど五感で季節を感じてもらえるように、施設全体で取り組んでいます。
人材育成に力を入れているので、キャリアアップを目指す方にとってぴったりな職場です。ユニットリーダーになれば、介護福祉士の資格取得に要した費用の助成金が全額受け取れる制度もあるそうです。実力やがんばりが評価されるので、モチベーションを高く保ちながら働けそうですね。
介護老人保健施設 ドリームヒルズ滝山の事業所概要
事業所名
|
介護老人保健施設 ドリームヒルズ滝山 |
---|---|
法人名
|
医療法人社団 大有会 |
サービス
|
介護老人保健施設 |
設立日
|
2008年04月01日 |
所在地
|
兵庫県 神戸市兵庫区 滝山町 7-2 |
アクセス
|
<公共交通機関をご利用の場合> 神戸電鉄有馬線長田(神戸電鉄線)徒歩12分 神戸電鉄有馬線丸山(兵庫県)徒歩15分 神戸市営西神・山手線上沢徒歩20分 |
介護老人保健施設 ドリームヒルズ滝山
の評判・口コミ
最新の募集状況や、
スペースの都合上こちらに掲載しきれなかった
詳しい情報をお伝え致します。
介護老人保健施設 ドリームヒルズ滝山の
職場構成について
職員
|
人数:職種別
人数:資格別
配置数
|
||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用者
|
人数:年齢別
要介護度
平均介護度要介護3.5 平均入所期間(日数)334.3日 |
||||||||||||||||||||||||||||||
加算状況
|
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 夜勤職員配置加算 |
||||||||||||||||||||||||||||||
表で見る事業所データ
情報提供元:
介護サービス情報公表システム(厚生労働省)
サービス付き高齢者向け住宅情報提供システム(国土交通省)、他