
こちらは非公開コンテンツです
現場の情報を問い合わせてみる
現場の情報を問い合わせてみる
特別養護老人ホーム ふれあいホームでは、定員60名(特養50名・ショート10名)の利用者様に対し、食事・入浴・排せつ介助など日常生活のサポートを行います。
ふれあいホームでは、利用者様が暇な時間や一人の時間をなるべく作らないように、レクリエーションやイベントを積極的に開催しています。レクレーションでは、ボランティアの方々と一緒に喫茶を楽しんだり、歌を歌ったり…、イベントでは外食や神戸ルミナリエ、しあわせの村などへ出かけたり…。レクやイベントを通じて利用者様が笑顔で喜んでいただいている姿を見ると、こちらまでうれしくなります。
ふれあいホームの働く上でのメリットは、賞与2.8ヶ月や処遇改善手当・住宅手当・扶養手当など各種手当が豊富なほか、スキルアップのためのサポートが充実していることです。
新人研修・スキルアップ研修・役職者向け研修など、段階を踏んだ研修を通して介護職としての知識や経験を身につけることができます。また、実務者研修や介護福祉士の資格取得支援制度により、働きながら介護の資格を取得できます。
安定した収入を得ながら、介護職としてのスキルアップを目指せる環境です!
職種
|
介護職・ヘルパー |
---|---|
サービス
|
ショートステイ |
所在地
|
兵庫県 神戸市長田区 三番町 1丁目4-1 |
最寄駅
|
神戸市営西神・山手線上沢徒歩5分 |
雇用形態
|
正社員(常勤) 雇用期間の定め 試用期間 |
基本給
|
|
手当
|
|
昇給賞与
|
|
勤務時間
|
1) 06:45~15:45 休憩 60分 実働 8h 日勤 1) 09:30~18:30 休憩 60分 実働 8h 遅番 1) 11:00~20:00 休憩 60分 実働 8h 夜勤 1) 17:00~翌10:00 休憩 120分 実働 15h 残業 あり(平均 10 時間/月) 夜勤回数 平均5回/月 変形労働時間制 なし 裁量労働制 なし |
勤務日数
|
シフト制 |
休日
|
年間休日日数 108日 |
福利厚生
|
|
交通費
|
交通費支給あり 上限30,000円/月 ガソリン代支給あり 距離に応じる |
研修制度
|
研修制度あり |
応募資格
|
有資格歓迎 未経験OK ブランクOK 経験者歓迎 管理職経験者歓迎 学歴不問 新卒OK 中高年OK |
事業所名
|
ふれあいホーム(ショートステイ) |
---|---|
法人名
|
神戸サルビア福祉会 |
サービス
|
ショートステイ |
設立日
|
2002年04月01日 |
所在地
|
兵庫県 神戸市長田区 三番町 1丁目4-1 |
アクセス
|
<公共交通機関をご利用の場合> 神戸市営西神・山手線上沢徒歩5分 神戸高速鉄道東西線(三宮-西代)大開徒歩6分 神戸高速鉄道東西線(三宮-西代)高速長田徒歩8分 |
特別養護老人ホーム ふれあいホーム(ショートステイ)は、社会福祉法人 神戸サルビア福祉会により2002年に兵庫県神戸市長田区に設立されました。阪神・淡路大震災で最も被害の大きかった地域において、復興と共に地域の方々の熱意により誕生へといたりました。
アクセスは、神戸市営地下鉄西神・山手線「上沢駅」から徒歩5分、神戸高速鉄道東西線「大開駅」から徒歩6分、「高速長田駅」から徒歩8分。JR「兵庫駅」からも徒歩10分で通える地にあり、複数路線使えるため通勤のしやすさは抜群です。
施設内には無料駐車場を完備しているため、電車だけでなくマイカー通勤も可能です。
ふれあいホームは、利用者の方々や地域の方々とのふれあいを大切にし、「今日一日を・今のひとときを」楽しんでいただけるよう、ケアやサービスを提供しています。
ふれあいホームの介護職の正社員求人では、無資格・未経験の方やブランクのある方も大歓迎!ステップに応じた研修や、実務者研修の受講費用を事業所が負担する資格取得支援制度など、介護職としてのスキルアップを応援しています。
若手スタッフが多く活躍するふれあいホームで、自分の意見やアイデアを生かしながらイキイキと働いてみませんか。
最新の募集状況や、
スペースの都合上こちらに掲載しきれなかった
詳しい情報をお伝え致します。