特別養護老人ホームやわらぎの里清和台 の介護求人情報 社会福祉法人正和会

事業所No.84892

研修充実&キャリアアップ事例多数!キャリアと働きやすさを両立できる職場です

サービス
特別養護老人ホーム
所在地
兵庫県 川西市 清和台東 4丁目5-26
最寄駅
能勢電鉄妙見線鼓滝バス25分(阪急バス 移瀬)下車
無料!この事業所の話を聞いてみる

特別養護老人ホームやわらぎの里清和台の求人

介護職・ヘルパー 正社員(常勤) ユニットの裁量大♪手厚い新人教育&介護に専念できる環境で、キャリアアップできます!

月収例305,000円
  • 夜勤あり

介護職・ヘルパー バイト・パート(非常勤)

時給例1,000円
  • 日勤のみ

特別養護老人ホームやわらぎの里清和台の採用担当者さんにインタビュー

施設長  井上さん

事業所の特徴

特別養護老人ホーム やわらぎの里清和台は、社会福祉法人正和会により、2005年に兵庫県川西市清和台にオープンしました。最寄り駅は、能勢電鉄妙見線「鼓滝駅」から阪急バスに乗り換えた「移瀬」ですが、職員用のシャトルバスがあるので通勤はラクラクです。

施設の近くには猪名川が流れ、日々鳥のさえずりが聞こえる、自然豊かな環境に抱かれています。対岸には渓のサクラがあり、春には満開の桜を楽しめるなど、四季の移り変わりを感じることができます。

施設に一歩足を踏み込むと、ホテルのようなエントランスや、家族のような温かみを感じられる暖炉、スタッフ一同の笑顔と、ほっと一息できる空間が広がります。

やわらぎの里清和台では、「我が家のようなくつろぎを」という思いをもとに、利用者様一人ひとりの個性を尊重し、快適に過ごしていただけるよう努めています。また、やわらぎの里で働くスタッフも個性を生かしながら笑顔で働けるよう、研修・キャリア制度を整備しています。

職場の雰囲気

テキパキ



コツコツ
活気がある



落ち着いている

働く上での特徴・PRポイント

【未経験からのキャリアアップ事例あり!研修も充実です♪】

やわらぎの里清和台では、年齢や勤続年数ではなく、意欲や成果によってキャリアアップが可能です。

《キャリアアップ例》
介護職→リーダー→ユニットリーダー→ブロック(2ユニットのリーダー)→フロア長→主任

スキルや経験にもよりますが、早い方で入職1年後にユニットリーダーへ就任した事例があります。また、高校卒業後にやわらぎの里清和台へ入職し、経験を積んで30代手前でフロア長に就任した方もいます。

未経験からのスタートでも、研修や資格取得支援制度があるため、先輩たちのようにキャリアアップを叶えることができます。

《研修制度》
入社後には3日間の研修をご用意。その後は内部研修を月1回開催し、介護に関する知識や技術を学べます。興味がある外部研修があれば、出勤日扱い・交通費支給で参加いただけます。

《資格取得支援制度》
初任者研修は受講費の半額、実務者研修は全額を事業所が負担。介護福祉士に合格した場合は取得費用を返金し、ケアマネジャーの研修費用も負担しています。

このように、スタッフのスキルアップを応援する制度がたくさんあるので、ぜひ活用してキャリアアップを目指してください!

求職者さんへのメッセージ

やわらぎの里清和台では、新人に対する教育にも力を入れています。

入職後には、3日間の研修を受けていただき、法人の理念や介護に関する知識を学びます。実際に現場に入ったら、先輩によるOJTがはじまります。新入職員の方には指導記録を毎日書いていただき、教育の進捗具合や理解度について指導者で共有します。

1ヶ月ごとに指導記録をもとに上長と面談を行い、現状での課題や次のステップについて話し合うことで、着実なスキルアップをサポートしています。

このように教育体制が整っているので、無資格・未経験の方もご安心ください。資格や経験よりも、利用者様を一番に考えられる方に仲間になっていただきたいと考えています。

ココカイゴ転職 担当者の感想

やわらぎの里清和台は、未経験からキャリアアップを望める環境であると共に、働きやすさの面でも充実しています。

2014年には兵庫労働局より「次世代認定マーク(くるみん)」を取得。産休・育休は男女ともに取得実績があり、復帰後の時短勤務や時間外・深夜勤務の制限など、子育てをしながら働ける環境が整っています。

実際に、産休・育休を取得後にフロア長まで昇格した方もいるなど、キャリアと子育てを両立できる職場です。これから長く介護職として活躍したい方にぜひおすすめです!

特別養護老人ホームやわらぎの里清和台の事業所概要

事業所名
特別養護老人ホームやわらぎの里清和台
法人名
社会福祉法人正和会
サービス
特別養護老人ホーム
設立日
2005年04月01日
所在地
兵庫県 川西市 清和台東 4丁目5-26
アクセス
<公共交通機関をご利用の場合>
能勢電鉄妙見線鼓滝バス25分(阪急バス 移瀬)下車
交通手段
マイカー通勤OK(駐車場あり)
無料!この事業所の話を聞いてみる
 

特別養護老人ホームやわらぎの里清和台
の評判・口コミ

評判
 
残業時間
 
人間関係
 
業務の
忙しさ
 

最新の募集状況や、
スペースの都合上こちらに掲載しきれなかった
詳しい情報をお伝え致します。

無料!この事業所の話を聞いてみる

特別養護老人ホームやわらぎの里清和台の
職場構成について

職員

人数:職種別

介護職・ヘルパー 計54人
・常勤
40名
・非常勤
14名
ケアマネージャー 2名
生活相談員 2名
機能訓練指導員 4名
栄養士 0名
管理栄養士 1名
調理師 0名
看護職 8名

人数:資格別

介護福祉士 19名
実務者研修 1名
介護職員初任者研修 7名
ケアマネージャー(介護支援専門員) 0名
理学療法士 0名
作業療法士 0名
言語聴覚士 0名
看護師・准看護師 0名

配置数

日勤
平均
39名
担当利用者数
2.05名
夜勤
最少
6名
平均
6名
利用者

人数:性別

26人
83人

人数:年齢別

〜64歳 0人
65歳〜 0人
75歳〜 0人
85歳〜 0人

要介護度

要介護1 9人
要介護2 13人
要介護3 36人
要介護4 29人
要介護5 22人

性別比

20%
80%

平均年齢

85.61歳

平均介護度

要介護3.5

平均入所期間(日数)

1289日

加算状況
サービス提供体制強化加算(Ⅲ)
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
夜勤職員配置加算(Ⅱ)イ
看護体制加算(Ⅰ)ロ
看護体制加算(Ⅱ)ロ

情報提供元:

介護サービス情報公表システム(厚生労働省)
サービス付き高齢者向け住宅情報提供システム(国土交通省)、他