介護職・ヘルパー 正社員(常勤) 【残業ほぼなし!無理なく働けるので安心♪】新人研修・人材育成研修など多彩な研修多数あり◎ |
|
---|---|
月収例260,000円 | |
|
特別養護老人ホーム 社すみれ園の求人
特別養護老人ホーム 社すみれ園の採用担当者さんにインタビュー
施設長 橋本さん事業所の特徴
特別養護老人ホーム 社すみれ園は、兵庫県加東市にある、定員70名の施設です。7~10名を1グループとし、同じスタッフがお世話するユニットケアを取り入れています。スタッフは固定のため、利用者様とすぐに顔なじみになり、高い信頼関係を築くことにもつながります。
スミレ会グループのひとつである、社会福祉法人 すみれ福祉会が運営しており「個人の尊厳、自己実現の尊重」を理念として掲げ、ケアを提供。また、利用者様の第二の家族として常に考えて行動することを心掛けています。
スミレ会グループでは、多数の介護施設や病院、福祉関係の専門学校、幼稚園などを手掛けています。今まで培ってきたノウハウを活かし、スタッフの人材育成にも力を入れています。経験や資格を活かしながら、さらなるスキルアップを目指したい方、ぜひチャレンジしてみませんか?
社すみれ園のアクセスは、JR加古川線「社町」駅下車、バスに乗り換え「南山」駅から徒歩5分、車で通勤される方は、中国自動車道「滝野社IC」より東へ15分です。無料駐車場があり、車・バイク・自転車での通勤が可能です。

職場の雰囲気
働く上での特徴・PRポイント
経験を活かして、さらなるスキルアップを目指したい方にぴったりの職場です!スミレ会グループが実施する、年間通した研修でしっかりとフォローします。
【まずは新人研修からスタート!】
入職後は、企業理念からしっかりと指導します。また、入職から3ヶ月後にフォローアップ研修を実施。研修の振り返りを行い、自分の目標を立て、次のステップに向かって取り組んでいただきます。
【人材育成研修に力を入れています!】
月1回程度、取りまとめを行う立場のスタッフを対象に、マネジメントなどの研修を行っています。キャリアを積んでからも学べる環境が整っているため、常に成長することが可能です。また、このような取り組みが、スタッフ同士の人間関係の良さにも繋がっています。
【資格取得支援制度を利用して、介護福祉士が目指せます♪】
「経験や資格を活かして、近年中に介護福祉士を取得したい」と検討している方に、ぴったりの職場です。入職後に介護福祉士を目指す場合、資格取得支援制度を利用して試験を受講することが可能です。受講費用の半額を施設が負担します。もちろん、すでに介護福祉士の資格をお持ちの方も大歓迎です。

求職者さんへのメッセージ
社すみれ園のスタッフの平均勤続年数は5年です。人間関係も良く、仕事中も何か気になることがあればすぐに相談できる雰囲気ですよ。また、平均年齢は40代半ばで、育休・産休を取得し、復帰したスタッフも多く活躍しています。
社すみれ園では、キャリアアップを目指して活躍することも可能です。早い方では、半年でリーダーに昇格した方も在籍しています。経験や資格を正しく評価し、キャリアアップにつなげていくので、安心してください。面談を年2回実施し、今後どうしていきたいかを確認する機会も設けています。
明るく前向きに仕事に取り組め、介護を楽しめる方ならイキイキと働けますよ♪

ココカイゴ転職 担当者の感想
社すみれ園では、スタッフが無理なく続けられるような環境を整えています。以前は残業が少しありましたが、今では残業はほとんどありません。残らないよう指導したり、無駄な業務を省いたり、工夫しています。また、有給休暇も取得しやすく、希望日に休みが取れるようサポートしています。産休・育休の取得も可能で、復帰後の雇用形態も相談可能です。スタッフが働きやすいよう、サポートしてくれる温かい施設なので、長く続けることができそうですね!
社すみれ園は、7~10名を1つのグループとしており、ユニットの利用者数が少ないため、スタッフの身体的な負担が軽いことが魅力の1つです。また、利用者様お一人おひとりに手厚いケアが行えるため、介護のやりがいを求めている方にとっても、ぴったりの職場です。
特別養護老人ホーム 社すみれ園の事業所概要
事業所名
|
特別養護老人ホーム 社すみれ園 |
---|---|
法人名
|
社会福祉法人すみれ福祉会 |
サービス
|
特別養護老人ホーム |
設立日
|
2009年02月02日 |
所在地
|
兵庫県 加東市 藤田 字東山944-27 |
アクセス
|
<公共交通機関をご利用の場合> JR加古川線社町バス25分(南山)下車 |
交通手段
|
マイカー通勤OK(駐車場あり) 原付・バイク通勤OK(駐車場あり) 自転車通勤OK(駐輪場あり) |
特別養護老人ホーム 社すみれ園
の評判・口コミ
最新の募集状況や、
スペースの都合上こちらに掲載しきれなかった
詳しい情報をお伝え致します。
特別養護老人ホーム 社すみれ園の
職場構成について
職員
|
人数:職種別
人数:資格別
配置数
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用者
|
人数:性別
人数:年齢別
要介護度
平均年齢88歳 平均介護度要介護3.8 平均入所期間(日数)1131日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
設備
|
入居者等が調理を行う設備状況
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
加算状況
|
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 夜勤職員配置加算(Ⅱ)ロ 日常生活継続支援加算(Ⅱ) 看護体制加算(Ⅰ)ロ 看護体制加算(Ⅱ)ロ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
表で見る事業所データ
情報提供元:
介護サービス情報公表システム(厚生労働省)
サービス付き高齢者向け住宅情報提供システム(国土交通省)、他