介護職・ヘルパー 正社員(常勤) 【手当充実/リフレッシュ休暇あり】安定成長の社会福祉法人で未経験からスキルアップ! |
|
---|---|
月収例291,000円 | |
|
特別養護老人ホーム あしや喜楽苑の求人
特別養護老人ホーム あしや喜楽苑の採用担当者さんにインタビュー
事務長 加藤さん事業所の特徴
特別養護老人ホーム あしや喜楽苑は、海沿いの爽やかなロケーションが楽しめる芦屋市潮見町にあります。阪神電車「芦屋」駅からバスで「あしや喜楽苑前」下車すぐの好アクセス。運営しているのは、兵庫県下で介護サービス事業を展開する社会福祉法人 きらくえんです。
特別養護老人ホームの他に、ショートステイやケアハウス、デイサービス、訪問介護など多様な介護サービスを提供する大規模な施設。誰でも利用できるギャラリーやカフェ、地域交流スペースも備えています。
スタッフにとって働きやすい環境も整っています。各種手当や福利厚生が充実しているほか、産休や育休が取りやすく、子育てと仕事の両立が叶います。手厚い研修制度もあり、頑張り次第で未経験からでもリーダー職などへのキャリアアップがめざせます。

職場の雰囲気
働く上での特徴・PRポイント
【未経験歓迎!しっかり学べるプリセプター制度】
新人スタッフと近い2~4年目の先輩スタッフがプリセプター(専属の教育係)としてマンツーマンでサポート。業務の流れや技術面はもちろん、不安や悩みなどを気軽に相談できる近しい存在がいることで、介護職がはじめてでも安心して働けます。
【研修充実!介護のスキルアップだけでなく人間的にも成長できます】
入職時の1週間の研修をはじめ、1ヶ月目・3ヶ月目・半年目・1年目など、経験や職務に応じた研修を豊富に実施しています。法人理念から道徳、専門的な介護技術まで幅広い分野の学びがあり、介護職としても人間的にも大きく成長できます。
【しっかり休んでリフレッシュ!男性の育休取得実績もあり◎】
有給取得が推奨されているほか、年3日のリフレッシュ休暇は取得率100%!しっかり休んで新鮮な気持ちで介護に向き合えます。産休・育休の制度では、男性スタッフの育休取得実績もあります。

具体的なエピソード
【他業種からの転職でリーダー職に:Iさん】
私は、以前は介護とは全く違う業界で働いていましたが、「違うことに挑戦したい」という思いから、きらくえんでボランティアスタッフとして働き始めました。最初は不慣れでしたが、利用者様に「ありがとう」と感謝されることにやりがいや喜びを感じ、先輩スタッフに張り付いて仕事を覚えました。現在は、特養のリーダーとしてスタッフのまとめ役を任されています。
きらくえんでは、新人と先輩スタッフがペアを組んでマンツーマンで指導を受けるプリセプター制度が導入されているので、介護技術はもちろんメンタル面の手厚いケアがあります。指導する側も、新人の目線に立つことで気づきがあり、自己流の介護を見つめなおす良い機会となっています。
未経験からでもスキル&キャリアップできる環境で、リーダーとなった今でも、もっともっと成長していきたい、生涯現役で頑張りたいと思える職場です。
求職者さんへのメッセージ
あしや喜楽苑では、「ノーマライゼーション」の精神で、高齢の方や障がいのある方も、ごく当たり前の生活を送れるよう、スタッフが一丸となってサポートしています。
介護の知識や技術を身に付けるのは、入職してからでOK!
利用者様は、私たちスタッフよりずっと人生経験が豊かであるということを忘れずに、敬いの精神で接することができる人を求めています。言うは易く行うは難しかもしれませんが、法人理念をきっちり理解できるよう指導しますので、一緒に実践していきましょう!
施設見学は随時受け付けていますので、ぜひあなたの目で見て、納得して働いてくださいね。

ココカイゴ転職 担当者の感想
地域交流を大切にしている特別養護老人ホーム あしや喜楽苑。「福祉は文化」という考えのもと、1階のギャラリーには油絵やビーズ織りなど、地域の方々や利用者様の作品を多数展示。カフェも併設しており、たくさんの人が訪れるにぎわいある空間です。
利用者様のご家族とのコミュニケーションのための「家族会」もあります。行事の手伝いや親睦会を通してご家族の本音を聞くことができます。
スタッフの年齢層は20~60代と幅広く、若手とベテランが協力し合うバランスの取れた職場。いろんな人との出会いがあり、様々な介護観にふれることができる風通しの良い環境で、介護職として豊かな経験が積めるでしょう。
特別養護老人ホーム あしや喜楽苑の事業所概要
事業所名
|
特別養護老人ホーム あしや喜楽苑 |
---|---|
法人名
|
社会福祉法人きらくえん |
サービス
|
特別養護老人ホーム |
設立日
|
1997年01月14日 |
所在地
|
兵庫県 芦屋市 潮見町 31-1 |
アクセス
|
<公共交通機関をご利用の場合> 阪神本線芦屋〔阪神線〕バス10分(あしや喜楽苑前)下車 |
交通手段
|
原付・バイク通勤OK(駐車場あり) 自転車通勤OK(駐輪場あり) |
特別養護老人ホーム あしや喜楽苑
の評判・口コミ
最新の募集状況や、
スペースの都合上こちらに掲載しきれなかった
詳しい情報をお伝え致します。
特別養護老人ホーム あしや喜楽苑の
職場構成について
職員
|
人数:職種別
人数:資格別
配置数
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用者
|
人数:性別
人数:年齢別
要介護度
性別比
平均年齢86.4歳 平均入所期間(日数)1650日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
設備
|
入居者等が調理を行う設備状況
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
加算状況
|
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 夜勤職員配置加算(Ⅰ)ロ 日常生活継続支援加算(Ⅰ) 看取り介護加算(Ⅱ) 看護体制加算(Ⅰ)ロ 看護体制加算(Ⅱ)ロ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
表で見る事業所データ
情報提供元:
介護サービス情報公表システム(厚生労働省)
サービス付き高齢者向け住宅情報提供システム(国土交通省)、他