
兵庫県神戸市東灘区西岡本2-25-4-101
社会福祉法人 鶯園は、1973年の設立以来、岡山県を中心に社会福祉事業を展開してきました。そのノウハウを生かし、1997年より神戸市での事業を開始。現在は特別養護老人ホームやケアハウス、保育施設など7拠点で運営を行っています。
ゆっくりていねいな介護を心がけるロングステージでは、職員の研修もゆっくりていねいに。ゼロからスタートして介護職として成長できる環境を整え、他職種からの転職者も多数。産休・育休から復帰した4児のママや10年以上勤務する職員など、ライフステージを問わずさまざまな年代の職員が活躍しています。
介護職員は“エッセンシャルワーカー”
介護のお仕事は、社会にとって必要不可欠な仕事です。食事や排せつ、入浴の介助など、これだけ利用者様の生活に深く関わるお仕事はありません。ロングステージでは、社会を支えるエッセンシャルワーカーである職員を誇りに思い、少しでも働きやすいような環境づくりに励んでいます。
職員にとっても「居場所」になる施設
職員にとって、ここが「居場所」と思えたり、人の役に立っているという「有用感」を持てたりすること。それが自己肯定感につながり、働くモチベーションにもなります。出張理容ができないときに元美容師の職員が利用者様の髪を切ったり、ネイルが上手な職員がネイルケアをしたり……。好きなことを生かしてみんなイキイキと働いています。ロングステージで、あなたの経験をぜひ生かしてください。
しっかりとシフト管理をしているので有休が取りやすく、連休を取って旅行にいく職員もいるほど。産休・育休の取得率もとても高く、4回取得した職員もいます。働きやすさはそれだけではありません。職員の成長と定着につながるポイントをご紹介します。
入職後はまずデイサービスやパート勤務で、入浴介助やレクリエーションなど、利用者様とのコミュニケーションを楽しみながら介護のお仕事に慣れていただきます。そこでひとり立ちできたら、特別養護老人ホームへ。このように法人内で働く「場所」を変えることで、無資格や未経験の人でも無理なく段階的に成長でき、定着率もアップしています。
誰でも最初はわからないことだらけです。初めての施設に行けば、ゼロからのスタート。それは介護職の経験があってもなくても同じです。ロングステージの新人育成は「ゆっくり、ていねい」が基本。入職1年目のスタッフには先輩職員が同行するママベビー研修を行い、わからないことは何度でもお教えします。
施設でのお仕事に慣れ、さらにステップアップしたいという意欲のある人にぜひ利用してもらいたいのが、資格取得支援の制度です。介護福祉士や実務者研修の資格を取得し、給与アップも目指せます。
左から、販売職から転職したMさん、営業職から転職したYさん
施設がある東灘区・灘区は、南に神戸港、北に六甲山を臨む風光明媚な立地。阪急岡本駅やJR住吉駅近辺は便利で住みやすく、おしゃれな街並みで人気の高い場所です。
応募の際の資格や経験は不問。販売職や営業職など、他職種からの転職者もこれまでの経験を生かして活躍しています!資格取得支援制度を活用し、働きながら資格を取得している職員も多数。ロングステージで、介護職としてのキャリアをスタートさせませんか。
兵庫県神戸市東灘区西岡本2-25-4-101