
大阪府大東市野崎3-12-1
社会福祉法人慶生会は、大阪府大阪市と大東市に、居宅・入所・通所・訪問・福祉用具とフルメニューのサービスを展開し、介護のあらゆるニーズに応えています。「感謝」「愛語」「和敬」の理念を共有し、ホスピタリティあふれる施設づくりを目指す姿勢は、職員一人ひとりの笑顔や雰囲気のよさに表れています。
研修制度はもちろんのこと、通信教育講座や奨学金制度など、職員の成長とキャリアアップを全力サポート。無資格・未経験や、他業種からの転職者も活躍中。目標に向かって努力する職員の意欲に応えます!
左から、Mさん、Tさん
管理本部 M.J.
慶生会に入職したのは、規模の大きい安定した法人であること、そして何より就職活動をする中で関わった方々の人のよさに惹かれたことが理由の一つです。入職後は資格や経験の有無にかかわらず、向上心がある方が活躍しています。積極的な姿勢でお仕事に取り組める方であれば大歓迎です!
管理本部 T.Y.
私は介護の業界が初めてだったので、働きながら学べる環境を魅力に感じ、慶生会に入職しました。通信教育講座は入職後すぐに利用でき、さまざまな資格取得にチャレンジしています!先輩の方から、「こうしてみたら」と成長につながる機会を作ってくれ、未経験でもしっかり成長できます。コミュニケーションを大切に、明るく前向きにお仕事に取り組める方をお待ちしています。
フルメニューの介護サービス
慶生会では高齢者福祉サービスとして、入所・通所・訪問・居宅と、あらゆるニーズに応えられる体制を整えています。身体状況の変化があっても、慶生会の中で施設を変えて利用していただくことができ、利用者様やご家族様とより強い信頼関係を結んでいます。さらに、保育園や障がい児通所支援事業の運営も行っており、地域になくてはならない社会福祉法人としての役割を果たしています。
海外交流がさかん
慶生会では中国やベトナムから職員を受け入れ、海外との人材を通した交流がさかんになっています。特別養護老人ホームやデイサービスなどの事業所で留学生が活躍しており、日本での介護福祉士の資格取得を目指しています。介護の仕事へのひたむきな姿勢は、他の職員にも良い影響を与えており、お互いに切磋琢磨しながら日々の仕事に励んでいます。
職員のキャリアサポートとして、お仕事の幅を広げられるような人材育成システムを整えています。通信教育講座では、産業能率大学との提携による講座や、ユーキャンの講座を受講できます!
慶生会ではフルメニューの介護サービスを提供しているため、さまざまな分野で活躍が可能。キャリアに合わせて研修を受講でき、介護のプロフェッショナルを目指す専門職の道、施設運営やマネジメント業務を担う総合職の道も目指せます。
子育て支援
慶生会では産休育休に関する相談窓口を設け、休暇だけではなく出産や育児に関わるさまざまな制度や手続きについての冊子をお渡しし、ていねいに説明をします。配偶者の出産休暇制度があり、男性もお休みを取りやすくなっています。また、復職する際には短時間勤務が可能で、安心して長く働いていただけます。
新人歓迎会やサークル活動
慶生会では年に1度新人歓迎会を行い、その場で「ベストケアワーカー賞」や「新人賞」などの表彰式を行っています。職員の意欲や成長をしっかりと評価し、法人としてさらに期待をして応援をしています。また、社内サークル活動がさかんで、軟式野球、ソフトボール、バレーボールなどは大会にも出場しています。趣味も仕事も全力で楽しんでいます!
大阪府大東市野崎3-12-1
大阪府大阪市東成区深江北1-14-8
大阪府大東市北条7-4-1