
埼玉県鴻巣市郷地1746-1
社会福祉法人元気村は、埼玉県鴻巣市を中心に、宮城県、秋田県、熊本県に介護施設を展開しています。「共に生きる」の共通理念のもと、5つの社会福祉法人が集結したGenki Groupの一員で、人と人との絆を大切に、生きがいを追求する介護を実践しています。
元気村では、多様な働き方で仕事とプライベートを両立できる環境を整えています!男性の育児休暇取得の推進や、時短勤務制度などの子育て支援が手厚く、キャリアパス研修や人事制度が整っているので一人ひとりが描くキャリアアップを目指せます。
「元気村」の由来は、昔の日本の「村」の姿にあります。かつての村では、お互いに支え合い、年長者を敬い、家族のように助け合っていました。そのような人と人とのつながり、絆を大切にし、元気で明るい「共に生きる」場を作り上げたいという思いから、元気村は生まれました。
元気村では、単なるお世話としての介護ではなく、利用者様一人ひとりの生きがいを追求したケアを目指しています。そのために、自分の家族と同じように愛をもって接する「家族主義」、常に自発的に行動する「現場主義」を掲げています。私たちの理念に共感してくれる方をお待ちしています!
ポイント1
元気村では子育て支援に注力し、育児休暇は男性の取得実績もあります!さらに、小学校就学前のお子さんがいる場合は、始業・終業時刻の調整ができる繰り上げ(繰り下げ)制度を利用できます。保育園を併設した事業所もあり、送り迎えがあっても無理なくお仕事を続けられます。
ポイント2
元気村の介護では、スタッフに過度な負担が伴う体勢のケアを防ぐため、利用者様の身体に合わせた福祉用具・福祉機器を導入し、「持ち上げない介護」を実践しています。スライディングボード・フレックスボードは全施設に導入し、スタッフの腰痛を防ぐとともに、安心・安全なケアを目指しています。
ポイント3
利用者様の体調記録は、紙への記入ではなくタブレットを活用することで、いつでもどこでもデータ入力が可能に!業務の負担が軽減し、介護そのものの仕事に集中できるようになりました。また、インカムを導入することで、無駄な移動や伝達漏れがなくなり、コミュニケーションがより円滑に取れるようになりました。
【コース選択ができるキャリアパス制度!】
元気村では、大切な「人財」である職員の成長を応援し、一人ひとりの目指す道によってコース選択ができるキャリアパス制度を整えています。介護現場の最前線で技術を磨くスペシャリストや、相談員・ケアマネジャーなどの他職種、管理職などのマネジメント職を目指せます。キャリアパスに合わせた研修が充実しているので、異業種からの転職でもイチから成長し、法人内で長く活躍できます。
【ユニットリーダー研修実施施設あり!】
元気村では、個室ユニット型介護施設における優秀なユニットリーダーを育成するため、特別養護老人ホーム こうのすタンポポ翔裕園にてユニットリーダー研修の実地研修を行っています。一般社団法人全国個室ユニット型施設推進協議会の厳しい審査に合格した施設で、ユニットケアに関する知識や技術をしっかり学べます。
【感動介護大賞、永年勤続表彰!】
元気村では、年に一度、「感動介護大賞」の表彰と、永年勤続表彰を行っています。感動介護大賞は、利用者様の想いを一番に考えた行動をし、感動を届けてくれたスタッフに贈られます。表彰式では利用者様やご家族からの感謝のお手紙が読み上げられることもあり、「介護のお仕事をやっていてよかった」と感じられる瞬間です。